2020年のお正月プレミアムガチャに登場した新ユニット【迎春の呪姫オロチヒメ】の性能と各段階におけるステータスをまとめたアイギスユニット評価レビューです。
アイギスの中ではあまり存在感が無いクラス呪術使いの最高位であるオロチヒメのお正月バージョンである迎春の呪姫オロチヒメですが、本物のオロチヒメ(蛇霊の呪術師オロチヒメ)よりも可愛いというのが最大の特徴ですねw
性能面では相変わらず優秀なデバフ要因となり、更に正月オロチヒメは覚醒アビリティで毒・状態異常を無効化、そして短時間ながら敵の動きを停止するという特性を持っており、汎用性の高さではオロチヒメよりも優秀なユニットとなっています。
お正月オロチヒメのステータス性能と評価
入手 | お正月プラミアムガチャ | クラス | 呪術使い |
---|---|---|---|
第二覚醒 | 実装済み | 第二覚醒・絵 | 未実装 |
スキル覚醒 | 必須 | 交流クエスト | 未実装 |
絵師さん | 甘露アメ | 評価 |
2020年のお正月プレミアム召喚ガチャに登場した迎春の呪姫オロチヒメ。
呪術使いの第二覚醒は既に実装済みですが、迎春の呪姫オロチヒメは第二覚醒イラストが実装されていない状況です。
それでも覚醒イラストがかなり可愛い仕上がりになっており、ビジュアルだけで言えばかなりのお気に入りユニットですね。
お正月オロチヒメのステータスとアビリティ・特性
オロチヒメのクラス「呪術使い」はクラスチェンジ(CC)を経由して第一覚醒するタイプで、第二覚醒も実装されているので全部で4段階に分かれています。
初期:呪術使い | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
初期 Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
765 | 131 | 54 | 20 | – | 11 | |
初期 Lv50 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
1035 | 208 | 92 | 300 | 8 |
ステータスについては本家オロチヒメと大差はなく、ややHPが高く、やや攻撃力が低い程度です。
最大の違いは、アビリティに編成バフ「お正月属性ユニットの毒、状態異常を無効化」が追加されており、汎用性が高くなったという点です。
ただし、本家の敵攻撃力低下のデバフが無いので、本家オロチヒメを持っている王子からすればその点が悩ましいところですね。
クラス特性については変化は無く、射程内の敵2体同時攻撃に加え、範囲内の敵の攻撃力を10%低下させるという特性を持っています。
お正月オロチヒメ:クラスチェンジ後の性能
クラスチェンジ:呪術師 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
CC Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
1039 | 209 | 92 | 20 | – | 13 | |
CC Lv80 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
1380 | 286 | 132 | 320 | 10 |
CC(クラスチェンジ)しても大きな変化は無く、この点は本家オロチヒメと同様の仕様になっています。
本家オロチヒメにも言える事ですが、お正月オロチヒメを実践投入するのであれば最低でも第一覚醒させたいところですね。
お正月オロチヒメの好感度ボーナス
好感度ボーナス (100%) |
HP | 攻撃力 |
---|---|---|
+450 | +180 | |
好感度ボーナス (150%) |
スキル再使用時間 | |
-25% |
迎春の呪姫オロチヒメの好感度ボーナスは、本家と同様にHPと攻撃力ですが、好感度上限解放が異なっており、本家が射程+20のところをお正月オロチヒメはスキル再使用時間-25%となっています。
射程の方が良い気もしますが、本家もお正月verもスキル中にクラス特性がアップするという性能であり、敵の攻撃力を下げる効果をもたらしてくれるので、そう考えると案外射程よりもCT短縮の方が使いやすい場面も出てくると思います。
お正月オロチヒメのスキルは初期スキルでCT50秒、覚醒スキルでCT55秒なので、好感度150%にすると初期スキルCT37.5秒、覚醒スキルCT41秒となるので、この差はかなり大きい気がします。
お正月オロチヒメ:第一覚醒の性能と覚醒アビリティ
第一覚醒は好感度100%が必須条件のため、以降のステータスは好感度100%時の好感度ボーナスを上乗せした数値で表記しています。
第一覚醒:大呪術師長 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第一 Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
1698 | 428 | 116 | 20 | – | 13 | |
第一 Lv99 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
2175 | 557 | 158 | 350 | 10 |
迎春の呪姫オロチヒメは第一覚醒することで、覚醒アビリティにより「攻撃時、短時間敵の動きを停止、スキル中は停止時間が少し延長」というアビリティを獲得します。
時停止とは言っても、通常時で0.25秒、スキル中で0.5秒程度なので、大した停止時間ではなく、本家の覚醒アビリティ「全敵の攻撃力10%減」の方が有能と言えるかもしれません。
お正月オロチヒメの第二覚醒とおすすめ分岐
迎春の呪姫オロチヒメはブラックユニットなので、第二覚醒時は分岐を選択することが出来ます。
分岐は「大呪術師祖」と「妖厄神」です。
第二覚醒:大呪術師祖 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第二 Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
1836 | 467 | 116 | 20 | – | 13 | |
第二 Lv99 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
2382 | 596 | 158 | 360 | 10 |
第二覚醒:妖厄神 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第二 Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
2388 | 454 | 172 | 20 | – | 13 | |
第二 Lv99 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
2934 | 583 | 224 | 350 | 10 |
迎春の呪姫オロチヒメの第二覚醒分岐は、ステータス面で比較すると射程と攻撃力アップの大呪術師祖と、HPと防御力がアップする妖厄神となっています。
ステータスだけを見るとあまり違いはありませんが、お正月オロチヒメ第二覚醒の最大の違いはクラス特性であり、敵4体同時攻撃で範囲内の敵の攻撃力を12%下げる大呪術師祖と、敵3対同時攻撃で範囲内の敵の攻撃力を15%下げる妖厄神という比較の仕方をした方が良いと思います。
となると、スキル中クラス特性が2倍になるので「7体攻撃+敵攻撃力24%減」と「6体攻撃+敵攻撃力30%減」のどちらが良いかという考え方になると思います。
私の場合は、射程内に敵が7体以上いるケースは少ないと考えて敵攻撃力30%減の妖厄神を選択しました。
確かに通常時に4体同時攻撃になる大呪術師祖も魅力的なんですが、最近は遠距離ユニットの耐久力もそこそこ大事になってきているので、そう考えると耐久力がアップする妖厄神の方がやはり使い勝手が良いのかなと思っています。
ぶっちゃけると、どちらも大した違いはないので、どっちを選んだとしても使い勝手に大きな差はないと思いますが、呪術使いが持つデバフ能力を活かすと考えると、やはりデバフ効果が高い妖厄神の方が合っているのかなと思っています。
お正月オロチヒメの初期スキルと覚醒スキル
【初期】蛇霊の煤払い (Lv5) | 【覚醒】墨蛇の荒噛み | ||
---|---|---|---|
30秒攻撃後の待ち時間を短縮 クラス特性2倍 スキル発動時、敵全員の現在HPを15%減少 |
40秒攻撃後の待ち時間を短縮 クラス特性2倍、攻撃対象数+3 敵の現在HPの2%分のダメージを与える |
||
初動1秒 | 再使用50(37.5)秒 | 初動5秒 | 再使用55(41)秒 |
お正月オロチヒメのスキルは、覚醒させることで全体的にに性能アップするので、スキル覚醒必須と言って良いかもしれないですね。
本家と比較すると非常に使い勝手が良くなっていると思います。
本家オロチヒメの初期スキルはクラス特性3倍の代わりに3回しか使えず、覚醒スキルになると永続でクラス特性1.5倍という極端な性能ですが、お正月オロチヒメはどちらもクラス特性2倍で、あとは攻撃面の強化になります。
覚醒スキルを実際に使用してみましたが、40秒間で22回攻撃するので敵のHPを必ず44%削ってくれるという計算になります。
雑魚が相手だと微妙ですが、HPが高い強力な敵であればかなり効果的なスキルですよね。
お正月オロチヒメの評価まとめ
正直に言うと、あまり期待していなかった迎春の呪姫オロチヒメですが、第二覚醒+スキル覚醒で使用すると思いのほか使い勝手が良く、結構面白いユニットなんじゃないかと思っています。
最近のアイギスの傾向を見ると、ユニットの火力が上がっている反面、敵の体力・攻撃力もかなりアップしてきています。
また先日の大討伐のように全体麻痺スキルを使う敵も出てきているので、それら全ての変化に対応できるお正月オロチヒメはかなり有能だという見方もできますよね。
今後アイギスがどのような方向に進んでいくかは分かりませんが、2019年の傾向を見ている限りでは敵の耐久力を単純に上げるというわけではなく、状態異常や攻撃力アップの傾向が強いので、そういった場面に対応できるお正月オロチヒメは持っていて損はないユニットなのかもしれないですね。
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。
エロゲに興味がある方はコチラから↓
無料で楽しく遊べる
最強エロゲームランキング
GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。