【世界樹の恋路ラタトスク】バレンタインラタトスクは万能性能?ユニット評価と解説

世界樹の恋路ラタトクスの評価レビュー

2023年のバレンタインプレミアムで実装されたブラックユニット【世界樹の恋路ラタトクス】とトークン「世界樹のカカオ苗」の性能をまとめたアイギスユニット評価レビューです。

アイギスでは希少種の聖霊であり、回復をメインに行動するヒーラータイプのユニットになっています。

攻撃はしないものの、スキル発動により範囲内の味方を強化するバフ性能を持っており、このバフがかなり魅力的な性能になっています。

ヒーラーとしての性能はそこそこですが、状況によっては活躍してくれるはずです。

世界樹の恋路ラタトクスのステータス性能と評価

世界樹の恋路ラタトスクのガチャイラスト

入手 バレンタインプレミアム クラス ハーバリスト
第二覚醒 実装済み 第二覚醒・絵 未実装
スキル覚醒 必須 交流クエスト 未実装
絵師さん みけおう 評価 4.0

世界樹の恋路ラタトスクは「聖霊」と「バレンタイン」の2属性をもつバレンタインプレミアム召喚限定のブラックユニット。

性能はそこそこであり、何かが突出しているというわけではないので、一軍入りする可能性は低いのですが、回復兼バッファーとして優秀な性能になっています。

バレンタインラタトスクのステータスとアビリティ・特性

世界樹の恋路ラタトスク ハーバリスト

初期:ハーバリスト
初期
Lv1
HP 攻撃力 防御力 魔法耐性 ブロック 初期コスト
540 58 24 0 9
初期
Lv80
HP 攻撃力 防御力 射程 下限コスト
804 80 36 240 6

世界樹の恋路ラタトスクは回復をメインに行動するヒーラーユニットなのですが、ステータスも低ければ射程も狭いという、火力インフレのアイギスにおいて悩ましい性能になっています。

射程が狭いので味方と密接させる必要があるのですが、範囲攻撃に巻き込まれると一発退場になりますし、使いどころが難しいですよね。

ただし、スキルは回数制限があるもののCT0秒で使えるので汎用性が高く、またスキル中は自身の回復に加えてアビリティによりリジェネも発動するので、状況次第では使えなくもないかなといった感じです。

【アビリティ:癒しの恋情】
スキル中、味方のHPを徐々に回復(毎秒100)

世界樹の恋路ラタトスクの好感度ボーナス

世界樹の恋路ラタトスクの好感度ボーナス

好感度ボーナス
(100%)
HP 攻撃力
+450 +180
好感度ボーナス
(150%)
射程
+20

世界樹の恋路ラタトスクは第三好感度ボーナスで射程が増加し、好感度150%にすることで射程260にまで増加します。

スキル中は射程が増加するので、スキル中であれば射程は312(260×1.2)となり、実践投入できそうな射程に。

バレンタインラタトスク:第一覚醒の性能と覚醒アビリティ

第一覚醒は好感度100%が必須条件のため、以降のステータスは好感度100%時の好感度ボーナスを上乗せした数値で表記しています

世界樹の恋路ラタトスク メディックガーディナー

第一覚醒:メディックガーデナー
第一
Lv1
HP 攻撃力 防御力 魔法耐性 ブロック 初期コスト
1257 260 36 0 9
第一
Lv99
HP 攻撃力 防御力 射程 下限コスト
1455 282 48 240(+20) 6

世界樹の恋路ラタトスクは第一覚醒後も相変わらずステータスには不安が残るのですが、アビリティ性能が引き上げられ、スキル中リジェネに加えトークン使役、またトークンを活用することで味方の再出撃もできるようになります。

【覚醒アビリティ:世界樹のカカオ苗】
・スキル中、味方のHPを徐々に回復(毎秒150)
・スキルを持ち、出撃数に含まれない特殊なトークンを使役
・自身のトークンがスキル発動時、死亡または撤退した味方1人を30後に再出撃可能

スキル中のバフ性能も魅力的ですが、味方の再出撃もかなり魅力的ですよね。

トークンの性能に関しては次々章でご紹介していますが、トークンは3体まで使役できるので、実質3体の味方を任意のタイミングで再出撃させることが可能です。

バレンタインラタトスクの初期スキルと覚醒スキル

世界樹の恋路ラタトクスのスキル覚醒

【初期(Lv5)】
世界樹の甘い萌芽
【覚醒】
栗鼠さまの恋の果実
40秒 攻撃力3倍、射程1.2倍、回復対象+1
範囲内の味方の攻撃力と防御力1.2倍
戦闘中5回まで使用可能
自動発動スキルの対象外
25秒 攻撃力4倍、射程1.2倍、攻撃速度上昇
範囲内の王子、女性ユニットの攻撃力1.4倍
戦闘中5回まで使用可能
自動発動スキルの対象外
初動0秒 再使用0秒 初動0秒 再使用0秒

世界樹の恋路ラタトスクのスキルはどちらも5回の使用制限付きですが、初動も再使用も待機0秒で発動可能になっており、スキル中の回復性能が大幅に上がります。

逆に言うと、非スキル時の回復は本当にゴミなので、スキル中外のバレンタインラタトスクはトークン以外ほとんど使い物になりません。

また通常スキルも覚醒スキルもバフ付きなので、このバフをいかに上手く活用するかがバレンタインラタトスクの鍵になりそうです。

トークン「世界樹のカカオ苗」性能

トークン:世界樹のカカオ苗
世界樹の恋路ラタトスクのトークン「世界樹のカカオ苗」Lv99 HP 攻撃力 防御力 魔法耐性
3029 0 80 0
ブロック 射程 出撃コスト 初期保有
250 1 3
【スキル:恋路の大樹】
30秒 1度だけ味方全員のHPを全回復
範囲内の王子、女性ユニットが受けるダメージを25%軽減
スキルは自動発動でスキル終了時、HPがゼロになり撤退

世界樹の恋路ラタトスクのトークン「世界樹のカカオ苗」は、スキル発動時に撤退もしくは死亡した味方を30秒後に再出撃可能に出来るという追加性能があり、尚且つスキル発動時に味方を全回復してくれるので、使いどころはかなり多そうですよね。

また範囲内の王子と女性ユニットの被ダメ軽減にも使えるので、ボス戦等でも活用できそうなので、どうしても攻撃を受けきれない状況があったら、バレンタインラタトスクのトークンを思い出したいですね。

世界樹の恋路ラタトスクの評価まとめ

世界樹の恋路ラタトスク 第一覚醒レベル99

世界樹の恋路ラタトスクは単体性能は低いと言わざるを得ませんが、メインアクションの回復以外の部分が優秀で、5回までなら繰り返し使えるバフ付きのスキルや、味方を再出撃可能にし、被ダメ軽減もしてくれるトークンがいるので、全く使えないというわけではなさそうです。

ただし、替えが効かない性能というわけでもないですし、特にユニットが充実しているベテラン王子には不要なユニットかもしれませんね。

逆に初心者王子にとっては多機能で頼れる存在だと思いますので、ランクが低くまだまだユニットが揃っていないという王子のためのユニットかも。

タイトルとURLをコピーしました