アイギスのイベント産ブラックユニット【翠花の領主メアリ】の性能をまとめたアイギスユニット評価レビューです。
翠花の領主メアリは第五回人気闘兵で実装されたイベントユニットで、イベント期間の初回ログイン時、累計投票による報酬、強襲ミッションのドロップ報酬として獲得可能だったユニット。
今後、再入手可能になるかは不明ですが、マルチな性能を有していて無課金プレイヤーにはかなりおすすめのユニットです!
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。
エロゲに興味がある方はコチラから↓
無料で楽しく遊べる
最強エロゲームランキング
GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。
第五回人気闘兵決定戦
2020年9月10日~9月25日に実施された第五回人気闘兵決定戦。
消費したスタミナの分だけ投票権を獲得し、好きなユニットに投票して人気ユニットを決めるというイベントなのですが、この時にイベントの報酬として獲得可能だったのが今回の翠花の領主メアリです。
これまでの通例では再配布がない(記憶が定かではないので確かな事は言えませんが確かなかったはず)と思うのですが、1位を獲得したユニットのちびユニットがイベント期間中に交換所で獲得できるようになったので、メアリも次回人気闘兵、もしくは次々回で交換できるようになる可能性はあると思います。
メアリの入手方法
第五回人気闘兵の報酬として獲得できたメアリですが、第五回人気闘兵を逃したプレイヤーでも入手することは可能です。
人気闘兵決定戦の報酬ユニットは、人気闘兵イベントが開催されるたびに、開催期間中は交換所で刻水晶150個と交換可能となります。
これは第六回人気闘兵決定戦開催中の交換所で、赤枠で囲っているのが第一回から第五回までの闘兵ユニットになっています。
この中でも特にメアリは優秀なので、アイギスを始めたばかりだという方は人気闘兵開催期間中に忘れずに交換するようにしておきましょう。
メアリのステータス性能と評価
入手 | イベントユニット | クラス | ロード |
---|---|---|---|
第二覚醒 | 未実装 | 第二覚醒・絵 | 未実装 |
スキル覚醒 | 必須 | 交流クエスト | 未実装 |
絵師さん | たにはらなつき | 評価 |
翠花の領主メアリは「ロード」という万能型遠距離クラスで、現時点におけるロードクラスのユニットはアレイダとメアリだけとなっています。
基本は回復職なのですが、コスト増加・魔法攻撃も使えるなど、かなり万能なユニットなので、HP
回復とコスト増加の両面でサポートしてくれます。
翠花の領主メアリの調整
どのタイミングで調整が入ったのか不明ですが、メアリのクラス「ロード」の出撃コストが全段階で「-1」になっており、更に攻撃力も増加しているようです。
そのせいで画像と掲載数値に誤差が生じていることがありますが、本文中のデータを参照していただければと思います。
メアリのステータスとアビリティ・特性
初期:ロード | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
初期 Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
806 | 53 | 20 | – | 18 | ||
初期 Lv50 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
1197 | 103 | 240 | 13 |
覚醒前の翠花の領主メアリの性能をまとめるとこんな感じです。
- 範囲内の味方2人まで回復
- スキル使用中は出撃コストが徐々に増加
- 特定クラスに対する回復量が1.2
(ソルジャー/ヘビーアーマー/ワルキューレ/アーチャー/メイジ/ウィッチ)
回復量は決して高くありませんが、序盤に出撃させる回復職としてはかなり優秀で、序盤に出撃させて終盤はサブヒーラーとして使っていくとかなり有効に機能してくれます。
射程はあまり広くありませんが、スキルはどちらも優秀ですし、特にヒーラー不足やコスト不足に悩んでいる王子におすすめです!
メアリ:クラスチェンジ後の性能
クラスチェンジ:ハイロード | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
CC Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
1202 | 104 | 20 | – | 20 | ||
CC Lv80 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
1596 | 200 | 155 | 250 | 15 |
翠花の領主メアリをクラスチェンジさせると、出撃コストがやや増加し射程もほんの少しだけ増加します。
覚醒後も出撃コストに変化はなく、メアリは下限コスト15で出撃が可能になります。
ブラックユニットなのでスキル発動が早く、コスト増加タイミングも早くなるので、出来れば2番手3番手くらいに出撃させたいですね。
メアリの好感度ボーナス
好感度ボーナス (100%) |
HP | 攻撃力 |
---|---|---|
+420 | +168 | |
好感度ボーナス (150%) |
スキル効果時間 | |
+23% |
翠花の領主メアリはイベントユニットなので好感度ボーナスの数値がやや抑えられています。
好感度100%でHPと攻撃力、好感度150%でスキル効果時間が増加。
ロードクラスはスキル時間が長ければ長いほどコスト増加数も多くなるので、メアリを使う可能性がある王子は第三好感度ボーナス必須です。
メアリ:第一覚醒の性能と覚醒アビリティ
第一覚醒は好感度100%が必須条件のため、以降のステータスは好感度100%時の好感度ボーナスを上乗せした数値で表記しています。
第一覚醒:モナーク | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第一 Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
2020 | 354 | 142 | 20 | – | 21 | |
第一 Lv99 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
2415 | 407 | 194 | 260 | 15 |
翠花の領主メアリを覚醒させると、特定クラスへの回復量が1.2倍から1.5倍に、そして同時に回復できる人数が3人に増加します。
相変わらずステータスは低いままなので、高難易度ミッションなどには不向きですが、通常のミッションであれば複数のユニットの働きを一人でこなしてくれます。
特にランク帯は低い王子におすすめです!
メアリの初期スキルと覚醒スキル
【初期】攻癒の紋章 (Lv5) | 【覚醒】翠花の紋章 | ||
---|---|---|---|
30(36)秒 攻撃力1.5倍 味方3人への回復と敵3体への魔法攻撃を同時に行う |
30(36)秒 射程1.5倍、回復対象数+2 範囲内の味方の防御力1.6倍 |
||
初動1秒 | 再使用40秒 | 初動5秒 | 再使用40秒 |
翠花の領主メアリはどちらのスキルを選ぶかで大きく性能と役割が変わってきます。
まず初期スキルは「回復+攻撃」で、ヒール量が上がるだけでなく、敵3体に防御力無視の魔法攻撃を行います。
射程が260なのでそこまで汎用性は高くありませんが、序盤の雑魚処理にはうってつけの性能ですよね。
次に覚醒スキルは「高射程の回復+防御1.6倍バフ」となっており、第一覚醒時であれば射程390で同時に5人まで回復を行ってくれます。劣化版リンネと言ったところですよね。
しかも範囲内の味方に防御力1.6倍の防御バフを付与するので、どちらかというと高難易度向きのスキルになっています。
ただし射程が広い分、攻撃力(回復量)が低いので、味方全員をフォローできるサブヒーラーとしてしか機能しないのが難点です。
翠花の領主メアリの評価まとめ
翠花の領主メアリは回復・コスト回復の両方を担う特殊なユニットで、更にスキルによって攻撃型が防御型かを選択できるようになっています。
属性が「人間」のみなので強化が難しいのですが、汎用性が高くまだ優秀な回復ユニットがいないという王子におすすめです!
ただし、現時点では再配布の見通しが無く、ユニットが揃って行けば行くほど出撃機会が減っていく器用貧乏なユニットなので、課金プレイヤーには不要なユニットなのかもしれませんね。
同じくロードクラスの『帝国辺境総督アレイダ』は現在でも使う事がありますし、そう考えるとイベユニで劣化版とはいえメアリも使い道は多い気がしています。
高難易度向け!
アイギス最強キャラランキング