千年戦争アイギスのジューンブライド召喚限定のプラチナユニット【ひだまりの花嫁ユーティ】の性能をまとめたアイギスユニット評価レビューです。
ウィッチというアイギス初期から実装されているクラスながら、通常スキルでは範囲攻撃、覚醒スキルでは麻痺攻撃を行う強力な性能を持つ花嫁ユーティ。
プラチナクラスではあるもののかなり強いユニット性能になっています。
特に魔術師編成においては有効な攻撃手段になりますので、魔術師編成でプレイしている方はしっかり育成して活用していきたいですね。
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。
エロゲに興味がある方はコチラから↓
無料で楽しく遊べる
最強エロゲームランキング

GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。

花嫁ユーティのステータス性能と評価
入手 | ジューンブライド召喚 | クラス | ウィッチ |
---|---|---|---|
第二覚醒 | 実装済み | 第二覚醒・絵 | 未実装 |
スキル覚醒 | 必須 | 交流クエスト | 未実装 |
絵師さん | ねめ猫⑥ | 評価 |
ひだまりの花嫁ユーティは「人間」「魔術師」「ジューンブライド」という3つの属性を持つプラチナユニットで、基礎ステータスは低いものの強力な攻撃性能を有しています。
またアイギスの中では数少ない貧乳キャラであり、そっち方面の癖がある私の知り合いはかなり興奮していました(笑)
花嫁ユーティのステータスとアビリティ・特性
Lv30に到達した時点でクラスチェンジ(CC)しても、Lv50到達からのCCとステータスは変わりませんので、Lv30時点でのCC推奨です。
初期:ウィッチ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
初期 Lv10 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
666 | 153 | 31 | 15 | – | 11 | |
初期 Lv50 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
908 | 213 | 60 | 190 | 8 |
ひだまりの花嫁ユーティはステータスが低いウィッチクラスのユニットなので、覚醒前も覚醒後も心もとないステータスになっています。
しかし、ウィッチクラスは出撃コストが低く、攻撃は敵の防御力を無視できる魔法攻撃であり、攻撃した敵の移動速度を50%減少させるデバフ効果を持つため、ミッション序盤においては非常に効果的な遠距離攻撃職となります。
更に花嫁ユーティは以下のアビリティを持ち、他のウィッチよりも高いDPSを誇ります。
花嫁ユーティ:クラスチェンジ後の性能
クラスチェンジ:ロードウィッチ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
CC Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
911 | 214 | 60 | 15 | – | 14 | |
CC Lv70 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
1172 | 333 | 90 | 250 | 11 |
ひだまりの花嫁ユーティはクラスチェンジ後に出撃ストが+3となり、コスト下限は11に引き上げられますたがその代わり射程が大きく拡大し、好感度ボーナスなしでも射程250になります。
とはいえ、現在のアイギスでは実用に足らない性能なので、まずは覚醒させてから実践投入するようにしましょう。
ひだまりの花嫁ユーティの好感度ボーナス
好感度ボーナス (100%) |
攻撃力 | 射程 |
---|---|---|
+144 | +17 | |
好感度ボーナス (150%) |
攻撃硬直 | |
-14% |
ひだまりの花嫁ユーティの好感度ボーナスは非常に強く、攻撃力と射程、そして第三好感度ボーナスで攻撃後の硬直を14%減少させるという理想的なボーナスになっています。
アビリティの硬直短縮、好感度ボーナスの攻撃硬直減少がある事を考えると、ステータスこそ低いものの火力(DPS)はブラックウィッチ急になります。
スキルはどちらも強力ですし、魔術師編成するなら手札として持っていたいですね。
花嫁ユーティ:第一覚醒の性能と覚醒アビリティ
第一覚醒は好感度100%が必須条件のため、以降のステータスは好感度100%時の好感度ボーナスを上乗せした数値で表記しています。
第一覚醒:アークウィッチ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第一 Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
1214 | 495 | 95 | 15 | – | 14 | |
第一 Lv90 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
1485 | 568 | 112 | 250 (+17) |
11 |
ひだまりの花嫁ユーティのアビリティは覚醒後に非常に優秀な覚醒アビリティに進化します。
1/2の確率で硬直無しで連続攻撃出来る事になり、しかも自身を含むジューンブライド属性ユニットのHPと攻撃力+5%になります。
とはいえ、耐久力は相変わらず低いままなので敵の攻撃が当たらない場所に出撃させる必要がありますが、攻撃面ではかなり強力ですし、アークウィッチクラスに進化したことで65%の鈍足効果も備わります。
花嫁ユーティの第二覚醒とクラス特性
第二覚醒:ソーサレス | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第二 Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
1256 | 545 | 95 | 15 | – | 14 | |
第二 Lv99 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
1597 | 644 | 113 | 270 (+17) |
11 |
ひだまりの花嫁ユーティは第二覚醒で「ソーサレス」クラスに分岐すると、射程が拡大し攻撃力も少しだけ上昇します。
またソーサレス分岐は鈍足効果65%は据え置きながら、スキルの効果時間が30%上昇するので、スキルが強力な花嫁ユーティにマッチした分岐になっています。
プラチナではあるものの花嫁ユーティを強くしたいという意思を感じますよね。
とはいえ、耐久力はどうしても低いのでそこにだけ注意を払う必要がありますが、次の章のスキルを見てもらえれば分かるようにスキル性能はウィッチクラスの中でもトップクラスなので、スキルを上手く使い分けていきたいですね。
花嫁ユーティの初期スキルと覚醒スキル
【初期(Lv5)】 ブライダルマジック |
【覚醒】 マリッジハッピー |
||
---|---|---|---|
30(39)秒 攻撃力2.5倍+射程1.5倍 鈍足効果が大きく上昇し、範囲攻撃を行う |
35(45)秒 攻撃力1.7倍+射程1.4倍 範囲内の敵2体まで同時に攻撃 敵の移動速度を下げなくなるが、攻撃した敵の動きを短時間止め、攻撃が5回ヒットした敵を麻痺させる |
||
初動20秒 | 再使用40秒 | 初動25秒 | 再使用50秒 |
ひだまりの花嫁ユーティのスキルはどちらもかなり強力です!
まず通常スキルは攻撃力2.5倍、射程1.5倍になり、その上範囲攻撃になります。
ブラックウィッチのデスピアの覚醒スキルが範囲攻撃という事を考えると、初期スキルでこの性能はかなり強いですよね。
覚醒スキル「マリッジハッピー」
そしてウィッチクラスの中で最も強いスキルと思われる覚醒スキル「マリッジハッピー」。
スキル中は鈍足効果が無くなるものの、攻撃が5回ヒットした敵が麻痺するという強力なスキルになっており、麻痺した敵は12秒間その場から動けなくなります。
最近は麻痺耐性を備えた敵もいるので、特にボス級の強敵相手には通用しない可能性もありますが、ほとんどの敵に麻痺は通用するので、遠距離主体の魔術師編成においては非常に強力な武器になりますよね。
しかも第二覚醒後は効果時間が45秒もあるので、出来ればしっかり育成して使って行きたいですね。
花嫁ユーティの評価まとめ
ひだまりの花嫁ユーティはプラチナの中でも上位のスキル性能を持ったユニットです。
覚醒アビリティも強力ですし、出来れば最終段階まで育成して運用していきたいですよね。
遠距離で麻痺効果を持つユニットは少なく、数少ない麻痺持ちである事を考えると、魔術師編成など関係なく使えそう。
しかも攻撃後の待ち時間を50%でゼロにし、攻撃後の硬直も少ないので、麻痺が発動するまでの時間も比較的短く、使い方次第では強力な武器になりえます。
私もメインデータで出てくれなかったので、これからガチャを回そうと思いますが、プラチナとはいえ本当にこの性能は魅力的です!
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。
エロゲに興味がある方はコチラから↓
無料で楽しく遊べる
最強エロゲームランキング

GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。
