千年戦争アイギスのジューンブライド召喚からのみ登場する【清心の花嫁スイレン】の性能をまとめたアイギスユニット評価レビューです。
スイレンと言えばプラチナユニットの中でも指折りの強キャラで、ブラックに片手片足突っ込んだぶっ壊れプラチナとして有名ですよね。
そんなスイレンの花嫁バージョン。ガチャでゲットしたは良いけど強いかどうか気になるという方も多いと思いますので、花嫁スイレンの性能について分かりやすくまとめています。
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。
エロゲに興味がある方はコチラから↓
無料で楽しく遊べる
最強エロゲームランキング
GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。
花嫁スイレンのステータス性能と評価
入手 | ジューンブライド召喚 | クラス | ドラゴンライダー |
---|---|---|---|
第二覚醒 | 実装済み | 第二覚醒・絵 | 未実装 |
スキル覚醒 | 必須 | 交流クエスト | 未実装 |
絵師さん | clear | 評価 |
2020年6月に開催されたジューンブライドプレミアム召喚で実装された花嫁スイレン。
ウエディングプレミアム召喚に登場する
三人目の新ユニットは
レアリティプラチナのドラゴンライダー
『清心の花嫁スイレン』が登場!#千年戦争アイギス pic.twitter.com/xtZuD7b8Xw— 政務官アンナ / 千年戦争アイギス運営 (@Aigis1000) June 10, 2020
入手機会が年1回ですし、性能が飛びぬけているというわけでもないので、あまり話題に上がる事もありませんが、それでもプラチナユニットの中では十分に強い部類に入るユニットなので、ゲットしたら育成するのも十分にアリだと思います。
花嫁スイレンのステータスとアビリティ・特性
Lv30に到達した時点でクラスチェンジ(CC)しても、Lv50到達からのCCとステータスは変わりませんので、Lv30時点でのCC推奨です。
初期:ドラゴンライダー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
初期 Lv10 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
1664 | 394 | 339 | 0 | 2 | 30 | |
初期 Lv50 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
2176 | 480 | 427 | (180) | 27 |
ドラゴンライダークラスのユニットは基本的には「1ブロック」なのですが、花嫁スイレンはアビリティによりブロック数が「2」になっています。
またクラス特性で、撤退時に出撃コストが70%回復(基本は50%)するのですが、出撃コストが高いユニットは性能も高く、ドラゴンライダーを撤退させるケースというのはほとんど無いので、これについては以降もスルーしていきます。
花嫁スイレン:クラスチェンジ後の性能
クラスチェンジ:ドラゴンナイト | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
CC Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
2186 | 482 | 429 | 0 | 2 | 33 | |
CC Lv700 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
2848 | 670 | 566 | (180) | 30 |
清心の花嫁スイレンはクラスチェンジ後に出撃コストが33、下限でも30となってしまいます。
高いコストに見合うだけのステータスではありますが、初期スキルがかなり微妙な性能なので、出来ればサクッと覚醒させてスキルも覚醒させたいところですね。
ハッキリ言って覚醒前の性能はかなり微妙です。
花嫁スイレンの好感度ボーナス
好感度ボーナス (100%) |
HP | 防御力 |
---|---|---|
+540 | +108 | |
好感度ボーナス (150%) |
防御力 | |
+72 |
清心の花嫁スイレンの好感度ボーナスはHPと防御力、第三好感度ボーナスも防御力という耐久力偏向型になっており、オリジナルのスイレンはどちらかというと攻撃型、花嫁スイレンは防御型という棲み分けになっているようです。
花嫁スイレン:第一覚醒の性能と覚醒アビリティ
第一覚醒は好感度100%が必須条件のため、以降のステータスは好感度100%時の好感度ボーナスを上乗せした数値で表記しています。
第一覚醒:ドラゴンロード | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第一 Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
3115 | 662 | 659 | 0 | 2 | 38 | |
第一 Lv90 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
4496 | 889 | 923 | (180) | 35 |
第一覚醒した清心の花嫁スイレンは覚醒アビリティ「ほんわか幸せオーラ」を獲得します。
覚醒後はHPが約4500まで伸びる花嫁スイレンですが、そこから更にHPと防御力が伸びるだけでなく、王子の耐久力も上げてくれるバフを持っています。
花嫁スイレンの第二覚醒とクラス特性
第二覚醒:ドラゴンブリンガー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第二 Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
4269 | 818 | 842 | 25 | 2 | 38 | |
第二 Lv99 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
5916 | 1080 | 1108 | (180) | 35 |
清心の花嫁スイレンの第二覚醒は「ドラゴンブリンガー」分岐になっており、もう一方の分岐ドラゴンマスターがスキル特化型に対しブリンガーはステ特化の分岐になっています。
具体的には、HP攻撃力が大きく上昇し魔法耐性が+25、そして自身のHPが徐々に回復しるリジェネを獲得し、更にスキル未使用時のみ防御力1.3倍となります。
また花嫁スイレンのスキルは効果時間が無い(実質2秒)単発スキルなので、スキル未使用時のみ防御力1.3倍が花嫁スイレンに関してはほぼ常時になるので強いですよね。
花嫁スイレンの初期スキルと覚醒スキル
【初期(Lv5)】 ロータスブレス |
【覚醒】 水龍の祝福 |
||
---|---|---|---|
一度だけ周囲(射程180)の全敵に敵現在HPの20%分ダメージを与える スキル発動時にHPが最大値の80%回復 |
永続的に防御力1.5倍 自身への攻撃を50%の確率で無効化する能力付与 終了後初期スキルに変化 |
||
初動27秒 | 再使用55秒 | 初動25秒 | 再使用50秒 |
清心の花嫁スイレンの覚醒スキルは永続的に防御力を上げ、受けた攻撃を50%の確率で無効化させる効果を持ちます。
物理攻撃・魔法攻撃・貫通攻撃全てを50%で無効化するのでかなり強い防御スキルになっていて、これが永続で効果付与というのはデカイですよね。
ただし攻撃面はかなり弱く、肝心の初期スキルが射程180で使いづらく、単発打ち切りスキルなのにCTが長いという残念な感じになっています。
初期スキルに関してはおまけていどで考えた方が良さそうで、メインはやはり永続効果がある覚醒スキルという事になりそうです。
清心の花嫁スイレンの評価まとめ
清心の花嫁スイレンはオリジナルのスイレンとは対照的に防御型のユニットになっており、覚醒スキルで全ての攻撃を50%で無効化するという強いスキルを持っています。
ちなみに覚醒スキル使用後の第二覚醒Lv99のステータスはこんな感じで、基本的には花嫁スイレンで敵を足止めして他の味方に殲滅を任せる形になることになると思います。
面白い性能だとは思いますが、ドラゴンライダーでありながら攻撃面で活躍できないというのは少し寂しいものがありますよね。
受け性能だけで言えば他にも優秀なユニットはいますが、これだけの防御性能を有した上で50%無効化出来るのはかなり強いので、特に貫通攻撃持ちの敵がいるようなミッションで輝いてくれそうです。
高難易度向け!
アイギス最強キャラランキング