【真夏の剣聖ジークリンデ】30秒0ブロ9連撃!水着ジークリンデのスキル性能と第二覚醒評価

真夏の剣聖ジークリンデ アイキャッチメイン

2020A水着プレミアム召喚で実装された水着帝国ユニット【真夏の剣聖ジークリンデ】の性能をまとめたアイギスユニット評価レビュー。

実は大穴というか、2020A水着プレミアム召喚の中で一番無いなと思っていた水着ジークリンデなんですが、これは想像していた以上に強いですよ!

しかも使い勝手もそこまで悪くないし、お財布に余裕がある方にはかなりおすすめのブラックユニットです!

 

水着のステータス性能と評価

入手 2020A水着プレミアム召喚 クラス ソードマスター
第二覚醒 実装済み 第二覚醒・絵 未実装
スキル覚醒 必須 交流クエスト 未実装
絵師さん 竹森真太郎 評価 4.5

ジークリンデと言えば「攻撃力最大4.8倍の7連撃」が代名詞となっているアイギス史上最強の瞬間火力の持ち主ですが、水着ジークリンデも似た性能の持ち主ではあるものの、本家以上に使い勝手が良く強力なユニットになっています。

ジークリンデの課題であった単発スキルが30秒の持続スキルになるなど、いろいろと面白い性能になっているので、本家ジークリンデはあまり使い勝手が良くありませんでしたが水着ジークリンデは十分に使いどころがあると思います。

水着ジークリンデのステータスとアビリティ・特性

真夏の剣聖ジークリンデ ソードマスター

初期:ソードマスター
初期
Lv1
HP 攻撃力 防御力 魔法耐性 ブロック 初期コスト
1486 331 199 0 1 26
初期
Lv80
HP 攻撃力 防御力 射程 下限コスト
2412 683 367 260 24

本家ジークリンデと同様に、初期クラス時においてはアビリティは「攻撃力が上昇する」のみとなっており、クラス特性で物理攻撃30%回避が備わっています。

ステータス面でもさほど大きな差はないのですが、注目すべきは初期スキルが「15秒ブロック0となり9連射の遠距離攻撃」という点ですよね。

そう!単発スキルではなく効果時間がある連続性のスキルになっているんです!

スキルの詳細は後程ご紹介しますが、かなり面白いスキル性能です!

水着ジークリンデの好感度ボーナス

真夏の剣聖ジークリンデ 好感度ボーナス

好感度ボーナス
(100%)
HP 攻撃力
+450 +180
好感度ボーナス
(150%)
攻撃力
+90

水着ジークリンデの好感度ボーナスはHPと攻撃力で、更に上限解放により攻撃力がアップします。

ジークリンデの連撃性能を考えると少しでも攻撃力が高い方が良いので、水着ジークリンデを使う予定があるのであれば好感度150%にしておきたいところです。

水着ジークリンデ:第一覚醒の性能と覚醒アビリティ

第一覚醒は好感度100%が必須条件のため、以降のステータスは好感度100%時の好感度ボーナスを上乗せした数値で表記しています

真夏の剣聖ジークリンデ 剣聖

第一覚醒:剣聖
第一
Lv1
HP 攻撃力 防御力 魔法耐性 ブロック 初期コスト
2605 762 309 0 1 26
第一
Lv99
HP 攻撃力 防御力 射程 下限コスト
3666 950 485 260 24

第一覚醒すると覚醒アビリティにより「帝国またがサマー属性のユニットの攻撃力10%アップ」という編成バフを持つことになります。

またクラス特性により物理回避が40%に上昇し、耐久性の低さを回避でカバーしている状況です。

これがソードマスター最大のネックで、防御力が低いのでちょっと強い敵を抱えてしまうと高確率で逝ってしまうんですよね。

ジークリンデのスキル性能を考えると、出来ればボスクラスの敵にスキルをぶつけたいのですが、耐久力の低さと射程の狭さがあだになることが多々あります。

初期スキルであればこの欠点を解消できますが、覚醒スキルで出撃させる場合はくれぐれもご注意ください。

水着ジークリンデの第二覚醒とおすすめ分岐

水着ジークリンデはブラックユニットなので、第二覚醒時は分岐を選択することが出来ます。

ソードマスターの第二覚醒分岐は「デッドリーエッジ」と「剣神」です。

真夏の剣聖ジークリンデ デッドリーエッジ

第二覚醒:デッドリーエッジ
第二
Lv1
HP 攻撃力 防御力 魔法耐性 ブロック 初期コスト
2739 789 309 0 1 26
第二
Lv99
HP 攻撃力 防御力 射程 下限コスト
3800 977 485 260 24

真夏の剣聖ジークリンデ 剣神

第二覚醒:剣神
第二
Lv1
HP 攻撃力 防御力 魔法耐性 ブロック 初期コスト
2941 883 368 0 1 26
第二
Lv99
HP 攻撃力 防御力 射程 下限コスト
4068 1071 550 260 24

水着ジークリンデの第二覚醒分岐の特徴と違いは以下のようになっています。

【デッドリーエッジ】

  • 回避率50%
  • ステータスにほぼ変化なし
  • スキル中の攻撃力1.2倍

【剣神】

  • 回避率60%
  • ステータスが全体的にアップ
  • 攻撃後の待ち時間を少し短縮

ジークリンデの代名詞である連撃を強化したいのであればデッドリーエッジですが、非スキル時のことも考えて全体的に強化したいのであれば剣神という分岐選択になります。

ジークリンデであればデッドリーエッジ一択でも良いと思いますが、水着ジークリンデの性能を考えると剣神でも十分に性能を活かせると思います。

私は先入観からデッドリーエッジを選択しましたが、剣神でも良かったかなと思っているので、どちらもアリな分岐だと思います。

 

水着ジークリンデの初期スキルと覚醒スキル

真夏の剣聖ジークリンデ スキル覚醒

【初期】新奥義打ち込み稽古 (Lv5) 【覚醒】妙技 海斬り九段絶刀
30秒 ブロック0で敵1体に9連射遠距離攻撃
効果終了後麻痺する(約11秒)
攻撃2.0倍(2.4倍)
敵1体に一度だけ9連射遠距離攻撃
攻撃対象の動きを止める
次回スキルの性能強化
初動1秒 再使用55(33)秒 初動5秒 再使用35(21)秒

初期スキルがかなり面白い!

これまで単発だったジークリンデのスキルが、初期スキルでは30秒の効果時間を持ったスキルになっており、継続して9連撃を繰り出していきます。

攻撃力の倍率が無いので大した攻撃力ではありませんが、それでも9連撃は強力です!

ブロック0なので課題だった耐久力の低さもカバーできますし、9連撃間の待ち時間は通常攻撃の待ち時間と変わらないので、結構サクサク敵を倒していってくれます。

スキル終了後は約11秒という長い麻痺が発動するので、その間も敵を抱えて死ぬことはありませんし、麻痺が効果的に働いている印象ですね。

覚醒スキルの段階強化について

水着ジークリンデの覚醒スキル「妙技 海斬り九段絶刀」は3段階の段階強化スキルになっています。

スキル性能 初動 再使用
1回目 攻撃2.0倍(2.4倍)
敵1体に一度だけ9連射遠距離攻撃
攻撃対象の動きを止める(3秒)
5秒 35秒
(21秒)
2回目 攻撃3.0倍(3.6倍)
敵1体に一度だけ9連射遠距離攻撃
攻撃対象の動きを止める(3秒)
35秒
(21秒)
3回目以降 攻撃4.0倍(4.8倍)
敵1体に一度だけ9連射遠距離攻撃
攻撃対象の動きを止める(3秒)
35秒
(21秒)

最終段階までいくと本家ジークリンデと同じ攻撃倍率になり、デッドリーエッジ分岐を選択していれば攻撃力4.8倍となります。

本家が同一倍率で7連撃だったのに対し、時間は少しかかるものの水着ジークリンデは3段階目まで行けば同一倍率で9連撃!強い!!

またバフも乗せやすいので、アイギス掲示板でもたびたびロマン画像が貼付されていますよねw

水着ジークリンデ バフ乗せスキルMAX

水着ジークリンデをサブで取ってしまったので、あまりバフを乗せれませんでしたが、それでも英傑の塔の強化バフに載せて「約3万×9連撃」に出来ました!

やばすぎますw

水着ジークリンデの感想と評価

真夏の剣聖ジークリンデ 第二覚醒Lv99

水着ジークリンデこと【真夏の剣聖ジークリンデ】が思いのほか強くてビックリしましたが、それでも2020A水着プレミアム召喚という枠の中で考えればやはり水着エレオノーラが一番なのかなと思います

タワーディフェンスではやっぱり射程が正義ですよね!

逆に言えば、水着エレオノーラと水着ジークリンデを合わせて使えばかなり面白い事になると思いますので、お財布に余裕がある方、給付金全額ぶっこむ予定の方にはおすすめです!

今回の水着帝国ガチャは事前に運営さんから性能に関する情報が公開されていなかったのでどうするか迷っていましたが、結局ゲットして良かったなと。

今後使い道があるかどうかは微妙ですし、他のユニットを使った方がすんなりクリア出来る状況の方が多いとは思いますが、手持ちのユニットが少ない方にはおすすめです!

 

現在の無料エロゲはフルボイスが当たり前! 
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。 
エロゲに興味がある方はコチラから↓ 
 
【2023年2月版厳選エロゲ】 
無料で楽しく遊べる 
最強エロゲームランキング
【2023年11月版】人気18禁ゲームとエロゲームアプリのおすすめランキング
2023年11月更新版の最新人気エロゲームランキングです! スマホやPCで無料プレイできる18禁ゲーム&エロゲを、管理人...
 
【厳選エロアプリ】
アプリで楽しめるオトナのためのエロアプリラキング! 
GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。 
【2023年最新】最強エロアプリ20選!ジャンル別おすすめランキング
18歳を超えると18禁ゲームだけではなく、R18指定の様々なアプリやサービスが利用できるようになります。 当サイト「アプ...
タイトルとURLをコピーしました