【狛犬コマ】魔耐50で引き付け+物理魔法ダメ半減の高性能ヒーラーの評価まとめ

狛犬コマの性能評価レビュー

千年戦争アイギスのブラックユニット【狛犬コマ】の性能をまとめたアイギスユニット評価レビューです。

狛犬コマはクラス特性に「範囲内の味方全員を同時に回復する」という非常に優秀な回復性能を持つ狛犬クラスのブラックユニット。

これまでに実装されたヒーラー系クラスで、スキルではなくデフォルトの性能で全員を回復できるクラスは初だと思いますが、その代わり射程が狭く特定条件下でしか活躍が期待できないのですが、東の国/妖怪属性では希少なヒーラー系ユニットなので、同一属性縛りでプレイする際には重宝される存在になりそう。

現在の無料エロゲはフルボイスが当たり前! 
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。 
エロゲに興味がある方はコチラから↓ 
 
【2023年2月版厳選エロゲ】 
無料で楽しく遊べる 
最強エロゲームランキング
【2023年11月版】人気18禁ゲームとエロゲームアプリのおすすめランキング
2023年11月更新版の最新人気エロゲームランキングです! スマホやPCで無料プレイできる18禁ゲーム&エロゲを、管理人...
 
【厳選エロアプリ】
アプリで楽しめるオトナのためのエロアプリラキング! 
GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。 
【2023年最新】最強エロアプリ20選!ジャンル別おすすめランキング
18歳を超えると18禁ゲームだけではなく、R18指定の様々なアプリやサービスが利用できるようになります。 当サイト「アプ...

狛犬コマのステータス性能と評価

狛犬コマ ガチャイラスト

入手 ガチャ産ブラック クラス 狛犬
第二覚醒 実装済み 第二覚醒・絵 未実装
スキル覚醒 必須 交流クエスト 未実装
絵師さん まとけち 評価 4.5

狛犬コマは2020年の年末に販売された年末年始パックの特典として初めて登場し、翌2021年6月にガチャで正式実装されたブラックユニットです。

属性に「東の国」と「妖怪」を持つヒーラー系クラスです。

狛犬コマのステータスとアビリティ・特性

狛犬コマ 初期クラス

初期:狛犬
初期
Lv1
HP 攻撃力 防御力 魔法耐性 ブロック 初期コスト
1199 82 336 30 30
初期
Lv80
HP 攻撃力 防御力 射程 下限コスト
1980 201 429 220 27

狛犬コマは範囲内の味方全員を回復する遠距離ヒーラーで、自身の毒・状態異常を完全に無効化できるため、毒や麻痺系のミッションに強いヒーラーとなっています。

またヒーラー系クラスの割には防御力と魔法耐性が高く、遠距離ユニットの中でも耐久性が高いユニットと言えそうです。

その代わり攻撃力が低いのですが、狛犬コマはアビリティで使役できるようになっているトークンのスキル(使用は1回のみ)によって攻撃力をアップさせることが出来るので、状況に応じてトークンを活用し火力を上げるという使い方になりそうです。

【アビリティ:対の獅子】
出撃人数に含まれずスキルを持つトークンを使役可能
※トークンの性能は後程ご紹介

狛犬コマの好感度ボーナス

狛犬コマの好感度ボーナス

好感度ボーナス
(100%)
攻撃力 防御力
+180 +90
好感度ボーナス
(150%)
射程
+20

狛犬コマの好感度ボーナスは攻撃力と防御力、そして好感度150%にすることで「射程+20」となります。

狛犬クラスは範囲内の味方全員を回復できるものの、射程の狭さが最大の弱点になっていますので、この第三好感度ボーナスは必須になりそうです。

狛犬コマ:第一覚醒の性能と覚醒アビリティ

第一覚醒は好感度100%が必須条件のため、以降のステータスは好感度100%時の好感度ボーナスを上乗せした数値で表記しています

狛犬コマ 大狛

第一覚醒:大狛
第一
Lv1
HP 攻撃力 防御力 魔法耐性 ブロック 初期コスト
1860 368 591 50 30
第一
Lv99
HP 攻撃力 防御力 射程 下限コスト
3036 421 751 230
(+20)
27

狛犬コマを覚醒させると、アビリティが進化したことで更に耐久力が上昇します。

【覚醒アビリティ:対の大獅子】
防御力+20%、魔法耐性+20
出撃人数に含まれず、スキルを持つトークンを使役可能

好感度ボーナスを含むと第一覚醒時点での最大射程は250しかなく、ヒーラーとしてはイマイチなのですが、初期スキルであれば永続で敵の攻撃を引き付け、高い防御力と魔法耐性で安定した環境を作り出せるようになっています。

覚醒スキルも面白いのですが、初期スキルの方が唯一無二の性能になりそうなので、個人的には初期スキルの方が面白いなと思っています。

HPもそこそこ高くなりますし、魔法耐性に至っては「50」もあるので、引き付けと範囲内全員回復で結構面白いヒーラーになりそうですね。

狛犬コマの初期スキルと覚醒スキル

狛犬コマのスキル覚醒

【初期(Lv5)】
魔性門前払い
【覚醒】
拒魔の境内
効果時間無限
攻撃力1.5倍
敵からの物理と魔法ダメージを50%減少し、敵の遠距離攻撃を引き付ける
40秒 攻撃・防御2.0倍+射程1.5倍
範囲内の味方の状態異常を回復
初動1秒 再使用80秒 初動5秒 再使用50秒

狛犬コマのスキルはどちらも攻撃力増加が備わっていますが、初期スキルは敵の攻撃を引き付けつつ、更に物理と魔法のダメージを50%減少させるので、遠距離攻撃を持つ敵が多いミッションなどではかなり活躍してくれそうです。

次に覚醒スキルは、攻撃力だけでなく防御力も2倍となり、弱点である射程が1.5倍になるので、敵の攻撃を引き付ける必要が無い時には覚醒スキル固定になりそうです。

しかも覚醒スキルは範囲内の味方の状態異常を回復(実質無効化)してくれるので、全体麻痺などが発生するミッションでは活躍してくれそうですよね。

ただし、狛犬コマを総合的に見た時に、やっぱり初期スキルの引き付けの方が強いのかなと思いますので、基本的には初期スキルが活きるようなミッションでの出撃限定になりそうな気がしています。

トークン「阿形の大獅子」

トークン:阿形の大獅子
阿形の大獅子Lv99 HP 攻撃力 防御力 魔法耐性 ブロック 出撃コスト
2300 520 710 30 1 5
射程 初期保有
1

狛犬コマのトークン「阿形の大獅子」は戦力としてはほぼ当てになりませんが、一度だけしか使えないもののスキルを所持しています。

【スキル:あうんの呼吸】
30秒 狛犬と獅子の攻撃力と防御力1.4倍
1度しか使用できない

ストックが1個しかないのでここぞという時にしか使えませんが、トークンが持つスキルとしては結構優秀ですよね。

狛犬コマの評価まとめ

狛犬コマ 第一覚醒レベル99

狛犬コマは人によって評価が大きく変わってくるユニットだと思います。

最近では敵の遠距離攻撃を引き付けるユニットは増えてきましたが、狛犬コマは魔法耐性50ある上に、そこからスキルにより物理・魔法ダメージを半減させるので、特に魔法ダメージ強い引き付け役です。

同様の性能を持つユニットに水着ラピスがいますが、彼女は50%の確率で無効化なので、運悪く連続で食らうとかなり危険領域に入るので、敵の手数が多い場合は狛犬コマの方が引き付け役としてピッタリという事もありそうです。

正直なところ、引き付けは水着ラピスで良いと思いますが、狛犬コマは自分で回復できるという強みもあるので、使えるシーンはかなり増えてきそうですよね。

覚醒スキルの状態異常無効化も強いですし、第二覚醒が実装されればもっと面白くなりそうな予感がします。

タイトルとURLをコピーしました