【祭夜の神官戦士フェルミ】永続0ブロ近接ヒーラー浴衣フェルミの評価と性能まとめ

祭夜の神官戦士フェルミ メイン

2020年夏に実装された浴衣(サマー)ユニット【祭夜の神官戦士フェルミ】の性能をまとめたアイギスユニット評価レビューです。

千年戦争アイギスでは2020年に大量のサマー属性ユニットが実装されましたが、強力なブラックユニットの影に隠れているものの、実は高性能なプラチナユニットだった浴衣フェルミ。

しかも現在のアイギスではオーガスタによって近接ユニットが強化できるようになったので、ヒーラーよりも優秀なヒーラーへと昇華した神官戦士は育成優先順位が高いユニットに。

スキル性能も優秀で使いやすいユニットなので、近接枠のヒーラーとしてかなりおすすめです!

浴衣フェルミのステータス性能と評価

祭夜の神官戦士フェルミ ガチャ

入手 浴衣プレミアム召喚 クラス 神官戦士
第二覚醒 実装済み 第二覚醒・絵 未実装
スキル覚醒 推奨 交流クエスト 未実装
絵師さん はっとりまさき 評価 4.5

2020年8月13日のメンテ明けに浴衣プレミアム召喚のプラチナ枠で実装された祭夜の神官戦士フェルミ

性能面では申し分ないユニットで、オーガスタと併用することでヒーラー以上に優秀なヒーラーへと昇華します。

長い目で見た時に必ず役に立つユニットなので、育成に余裕がある方は育てておいて損のないユニットですよ!

浴衣フェルミのステータスとアビリティ・特性

祭夜の神官戦士フェルミ 神官戦士

初期:神官戦士
初期
Lv1
HP 攻撃力 防御力 魔法耐性 ブロック 初期コスト
1008 189 218 10 2 14
初期
Lv50
HP 攻撃力 防御力 射程 下限コスト
1260 258 315 160 11

神官戦士は2ブロックの近接ユニットですが、敵をブロックしていない時は味方のHPを回復するという近接ヒーラークラスになっています。

その為、如何に敵をブロックせずに回復に専念できるかが重要になるのですが、浴衣フェルミは初期スキルが「0ブロで回復に専念する+効果時間無限」という性能になっているので、神官戦士ルチアと同様に神官戦士ながら専業ヒーラーとして活躍してくれるユニットなんです。

浴衣フェルミが実装されるまで、0ブロ永続スキルを持っていた神官戦士はルチアだけだったので、浴衣フェルミの存在はかなり大きいですよね!

浴衣フェルミ:クラスチェンジ後の性能

祭夜の神官戦士フェルミ 神官戦士長

クラスチェンジ:神官戦士長
CC
Lv1
HP 攻撃力 防御力 魔法耐性 ブロック 初期コスト
1268 260 316 10 3 17
CC
Lv70
HP 攻撃力 防御力 射程 下限コスト
1789 301 421 180 14

クラスチェンジすると射程が180まで広がりますが、それでもまだ射程が狭いので、出来れば一気に第二覚醒まで育成したいところですね。

CCするとブロック数が3になり、非スキル時はピンチに陥りやすいので、出撃のタイミングにだけ気を付けましょう。

浴衣フェルミの好感度ボーナス

祭夜の神官戦士フェルミ 好感度ボーナス

好感度ボーナス
(100%)
HP 攻撃力
+540 +108
好感度ボーナス
(150%)
攻撃硬直
-14%

浴衣フェルミは優秀な近接ヒーラーですが、近接であるが故に敵の範囲攻撃の巻き添えになりやすいので、HPが上がるのはありがたいですよね。

また第三好感度ボーナスにより攻撃後の硬直が14%減少し、ヒールの回転速度が上がるので、その点ではイベユニの神官戦士ルチアよりは優秀と言えそうです。

浴衣フェルミ:第一覚醒の性能と覚醒アビリティ

第一覚醒は好感度100%が必須条件のため、以降のステータスは好感度100%時の好感度ボーナスを上乗せした数値で表記しています

祭夜の神官戦士フェルミ ディバインアーマー

第一覚醒:ディバインアーマー
第一
Lv1
HP 攻撃力 防御力 魔法耐性 ブロック 初期コスト
2123 392 376 10 3 17
第一
Lv90
HP 攻撃力 防御力 射程 下限コスト
2745 503 474 180 14

浴衣フェルミを覚醒させると、覚醒アビリティが付与され攻撃性能がアップします。

【覚醒アビリティ:祭典の導き】
自身を含むサマー属性ユニット1体配置につき自身の攻撃力+7%(最大35%)

2020年は大量にサマー属性ユニットが実装されたので、浴衣フェルミを含むサマー属性ユニット5体配置はそこまで難しい事ではありません。

そう考えるとこの攻撃力35%アップは難易度も低くありませんし、何より恩恵がデカい!

浴衣フェルミの第二覚醒とクラス特性

神官戦士は第二覚醒が実装されており、分岐は「ディバインロード」と「ゴッドアーマー」の2分岐が用意されていますが、祭夜の神官戦士フェルミはプラチナユニットなので分岐はディバインロード固定となっています。

祭夜の神官戦士フェルミ ディバインロード

第二覚醒:ディバインロード
第二
Lv1
HP 攻撃力 防御力 魔法耐性 ブロック 初期コスト
2312 491 425 10 3 17
第二
Lv99
HP 攻撃力 防御力 射程 下限コスト
3060 637 532 216 14

第二覚醒の分岐「ディバインロード」は、射程が広くなり全体リジェネ持ちになるという汎用性が高い分岐になっています。

そのお陰で、初期スキルの永続0ブロ中は射程302となり、近接ヒーラーとしてはかなり優秀な射程とヒール性能となります。

ここに覚醒アビリティの攻撃力35%、オーガスタのステ増加が加われば鬼に金棒です!

浴衣フェルミの初期スキルと覚醒スキル

祭夜の神官戦士フェルミ スキル覚醒

【初期】神祈の祭夜 (Lv5) 【覚醒】ハレの日の言祝ぎ
効果時間無限
射程1.4倍+ブロック数0で回復に専念
80秒 攻撃力と射程1.6倍
ブロック数0で回復に専念
初動20秒 再使用40秒 初動35秒 再使用70秒

祭夜の神官戦士フェルミのスキルは、初期スキルは0ブロ永続ヒール覚醒スキルは80秒間0ブロで攻撃力と射程が1.6倍になるという高性能スキルになっています。

使い分けがハッキリしており、特に回復力が必要な高難易度ミッションの時は覚醒スキルで、その他の通常ミッションでは初期スキルで永続というのが鉄板です。

分かりやすいし使いやすいですよね!

覚醒アビリティ35%とオーガスタ併用

祭夜の神官戦士フェルミの覚醒アビリティを活用し、攻撃力35%を上乗せすると覚醒スキル使用中はここまで攻撃力が上がります。

浴衣フェルミの覚醒アビリティ適用

ミスって近くに水着ラピスを置いたせいで攻撃力1.3倍になってしまっていますが、1.3倍を差し引いても攻撃力(ヒール力)は2000弱とかなりの数値になります。

また現在の千年戦争アイギスではちびオーガスタが配置されたことにより、オーガスタの料理人バフを使うのが当たり前になりつつあります。

先ほどの布陣に後からオーガスタを配置し、無理のない範囲でバフを重ねるとここまで強力なヒーラーになっちゃいます(笑)

プラチナの神官戦士なのに攻撃力6千弱ってやばいですよねw

ちなみに初期スキルの永続化の場合でもこんな感じです。

浴衣フェルミの初期スキル

神官戦士ルチアと比べても射程は圧倒的ですし、ガチャユニなので基本ステータスも高く、しかもルチアと同様に全体リジェネ持ちなので、本当に使いやすい!

浴衣フェルミの評価まとめ

浴衣フェルミ 第二覚醒レベル99

個人的にこの覚醒イラストがかなりお気に入りの祭夜の神官戦士フェルミ。

Twitterを見ていてもフェルミファンが多く、浴衣フェルミ実装後はいろんなイラストが出てましたよねw

ちびオーガスタの配布により、これから活躍する機会が増えるであろう神官戦士。

その中でもブラック神官のエクスと並ぶほど優秀な浴衣フェルミは活躍の場が増えていきそうですよね。

それにサマー属性ユニットはサマーバフも豊富なので、強化しやすいというメリットもあります。

浴衣フェルミをゲットしたのはサブデータでしたが、来年はメインで狙いたいユニットの筆頭ですね。

現在の無料エロゲはフルボイスが当たり前! 
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。 
エロゲに興味がある方はコチラから↓ 
 
【2023年2月版厳選エロゲ】 
無料で楽しく遊べる 
最強エロゲームランキング
【2023年11月版】人気18禁ゲームとエロゲームアプリのおすすめランキング
2023年11月更新版の最新人気エロゲームランキングです! スマホやPCで無料プレイできる18禁ゲーム&エロゲを、管理人...
 
【厳選エロアプリ】
アプリで楽しめるオトナのためのエロアプリラキング! 
GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。 
【2023年最新】最強エロアプリ20選!ジャンル別おすすめランキング
18歳を超えると18禁ゲームだけではなく、R18指定の様々なアプリやサービスが利用できるようになります。 当サイト「アプ...
タイトルとURLをコピーしました