千年戦争アイギスのストーリーにおいて王子の次に重要な存在となっている「白の帝国」の皇帝である【白の皇帝】のステータスと性能、そして最大の問題である”現在のアイギスにおいて交換すべきユニットなのか?“という事について詳しくまとめていきたいと思います。
白の皇帝は交換所で「刻水晶200個」と交換が可能なブラックユニットなのですが、イベントユニット特有の”覚醒が無いブラックユニット“となっており、スキル覚醒もなく少し特殊なユニットとなっています。
それだけに他のブラックユニットと比較するとやや見劣りする性能であるものの、使い勝手の良さはブラックユニット級で、スキル性能も恐ろしく高くなっています。
白の皇帝のステータス性能と評価
入手 | 交換所:刻水晶200個 | クラス | 皇帝 |
---|---|---|---|
第二覚醒 | なし | 第二覚醒・絵 | なし |
スキル覚醒 | 必須 | 交流クエスト | なし |
絵師さん | ヤスダスズヒト | 評価 |
白の皇帝は交換所でいつでも交換可能なイベントユニットで、初回交換は刻水晶200個、2回目以降は100個で交換が可能です。
白の皇帝はストーリー上における同盟国の盟主であり、イベントミッションなどでたびたび登場します。パッと見は敵っぽい空気感もあるんですけど、王子たちと協力して敵に立ち向かう協力者なんですよね。
白の皇帝が治めている「白の帝国」には強力なユニットが多く、また帝国ユニットは帝国ユニット専用のバフがついていることが多く、帝国ユニットだけでパーティーを組むと非常に強くなります。
その中でも中心的立ちである白の皇帝は、帝国縛りでプレイするのであれば必要な存在と言えますが、現在のアイギスにおける白の皇帝の存在感はかなり薄れてきていると思います。
アイギス実装当初は、皇帝の存在感はかなり大きかったんですけどね。ちょっと寂しい気もします。
2020年11月26日に帝国ユニットの調整が入り、白の皇帝が強化され以前よりも使いやすくなりました。それでも現在のアイギスの中では強いとは言い難いですが、スキルが繰り返し使えるようになったのはデカイ!
白の皇帝のステータスとアビリティ・特性
初期:皇帝 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv1 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
1408 | 401 | 301 | 0 | – | 31 | |
Lv99 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
2200 | 500 | 660 | 200 (300) |
26 |
白の皇帝は入手した時点で上限レベルがLv99となっており、レベルをMAXまで上げても覚醒することなどは出来ません。
王子と同じでこの状態が固定となります。
王子の称号「神器の継承者」や「神殺しの英雄」と同じで、クラス特性により配置中は魔界でも全ユニットの能力が低下しません。
ステータスは全体的に高いと思いますが、皇帝以上のステータスのブラックユニットは大勢いるという事を考えると、現在の皇帝の立ち位置はアイギス初心者がブラックユニット不足で困っている時に交換して使うユニットといった感じかもしれません。
このHPと防御力でブロック3は正直厳しいですよね。
スキル調整後の白の皇帝
2020年11月26日にスキル調整が入ったことにより、白の皇帝の性能が大きく変化し、以前と比べるとかなり使いやすくなっています。
変更前 | 変更後 |
---|---|
通常時(非スキル時)は近接攻撃 | 通常時は射程200の遠距離攻撃(物理攻撃) |
スキル中、帝国ユニットの攻防+25% | スキル中、帝国ユニットの攻防+30% ※2019年10月の調整 |
スキルは1回しか使えない | 射程1.5倍、スキルはCT70秒で再使用可能 |
劇的に変化しましたね!
白の皇帝は白の帝国ユニットのバフ要因としては最強で、2020年は新しい帝国ユニットがかなり増えたこともあり、白の皇帝需要は高まっていたのですが、スキルが使い切りという事もあり使いづらかったのでこの調整は本当にありがたい。
ただし、ステータスは相変わらずの状況で、HP2200がネックになりますので、オーガスタなどを使ってHPを底上げすればかなり使いやすくなると思います。
オーガスタとサナラの配置バフでHPはこんな感じになります。
HP6500あれば十分すぎますね。
白の皇帝の好感度ボーナス
好感度ボーナス (100%) |
攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|
+84 | +42 | |
好感度ボーナス (150%) |
攻撃力 | |
+63 |
ブラックユニットにも関わらず、好感度100%でこの好感度ボーナスはちょっとガッカリですよね。
イベント産のブラックユニットなので仕方がないとは思いますが、皇帝の立ち位置を考えるともう少し恩恵があっても良かったのかなと。
ちなみに白の皇帝は男性ユニットのため、現時点で好感度ボーナスの上限解放は実装されていません。
恐らく実装されたとしても大したボーナスではない気がします。
⇒「攻撃力+63」やっぱり微妙でしたねw
白の皇帝の強力なスキル
スキル【アダマスの神器】 Lv10 | |
---|---|
55秒 攻撃力2.0倍 射程1.5倍(射程300) 防御力と魔法耐性無視の攻撃を行う |
|
初動1秒 | 再使用70秒 |
白の皇帝のスキルはかなり強力で、出撃後1秒で使える上に最大55秒の間、射程300で防御魔耐無視の単体遠距離攻撃となっています。
これだけを見るとちょっと微妙ですが、アビリティにより「スキル中、帝国出身の味方ユニットの攻撃力、防御力+30%」という帝国バフが乗り、なかなかな攻撃力になります。
レベル99の皇帝が王子補正と水着エレオノーラの「射程と攻撃力1.3倍」ありの状態で、スキル中はここまでステータスが伸びます。
相変わらずHPが低いですが、現在のアイギスではちびオーガスタが配布されるなど、HPを増やす方法はいくつかありますので、弱点を補う事はそこまで難しくはありません。
スキル再使用時間が70秒とやや長くなっていますが、皇帝の貫通スキルとバフ効果を考えると仕方が無いのかな。
ユニット・スキル調整
2019年10月24日の調整により皇帝のアビリティの「スキル中、帝国出身の味方ユニットの攻撃力・防御力+25%」が「30%」に修正されました。
またスキルの効果時間も延長されました。
今更感は否めませんが、帝国パーティーで使用することもある皇帝なので、地味に助かる調整ですね。
白の皇帝の評価まとめ
千年戦争アイギスはリリースから7年が経過した超人気タイトルでDMMゲームの看板タイトルともいえます。
これまでに第二覚醒や好感度上限解放など様々なアップグレードが実装され、たびたびユニットのスキル・アビリティ・好感度ボーナスの調整が入っています。
そんな中、白の帝国の長である皇帝の強化調整が入らず、皇帝なのに弱いままの状態でしたが、ここにきてようやくまともな調整が入り、以前と比べると段違いに使いやすくなったと思います。
個人的にはアイギス初期にかなりお世話になったユニットですし、思い入れもそこそこあるので、今後は白の皇帝を使い機会が増えていきそうな気がしています。
今の皇帝を第一覚醒と考えた時、第二覚醒が実装されても良いと思いますし、今後のストーリー次第では進化した白の皇帝になってくれることを期待したいですね。
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。
エロゲに興味がある方はコチラから↓
無料で楽しく遊べる
最強エロゲームランキング
GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。