DMM GAMESでプレイ可能な戦略カードバトルゲーム【ドラゴンヘブンズ】で、思っていた以上に重要な役割を担っている『ルーン』のセット効果についてまとめてみました。
ルーンを数個入手した時点ではその意味がよく分からなかったルーンのセット効果ですが、ルーンが揃ってきてセット効果が付与されるととてつもなく重要な装備だという事が分かってきました。
このルーンのセット効果をいかに活かすかでデッキの強さも大きく変わってきます。
なかなか世界探索を進めることが出来ない、龍域の戦場でなかなか勝ち星を挙げれないという方は、まずルーンを集めてヒロインたちの弱点を補いましょう。
ドラゴンヘブンズにおけるルーンの役割と入手方法
実装初日こそ不具合によりプレイ出来なかったプレイヤーバトルの「龍域の戦場」ですが、不具合が解消されてからはかなり盛り上がっている印象を受けます。
龍域の戦場を最初プレイした時は「結局SSRの引き次第じゃん」と思っていましたが、こちらが攻める場合に限ってはルーンのセット効果次第でどうにかなる事が多々あります。
ドラゴンヘブンズのゲームガイドにはルーンのセットの詳細やセット効果について詳しく触れられていないので、ドラヘブをプレイする上で重要なルーンのセット効果についてまとめてみました。
ルーンの入手方法
ルーンは実績の報酬で入手できることもありますが、ドラヘブにおけるメインのルーン入手方法は世界探索のマップ上部に表示されている『世界樹の争い』です。
世界樹の争いは曜日ごとにプレイ可能なクエストが変わる曜日ミッションのようなもので、曜日は以下のような割り振りになっています。
世界樹の金庫 | 【毎週】月曜日・水曜日・金曜日・日曜日 |
---|---|
世界樹の兵器庫 | 【毎週】火曜日・木曜日・土曜日・日曜日 |
世界樹の金庫と兵器庫、どちらのクエストでもルーンはドロップしますが、難易度が上がれば上がるほどルーンのドロップ率も優遇されるようです。
世界樹の争いは5段階の難易度に分かれており、「Easy/Normal/Hard/Master/Crazy」のそれぞれの難易度で9つのクエストが用意されています。
世界樹の争いのルーンドロップ
世界樹の争いをプレイする上で、1つの境界線となっているのがNormalとHardです。
まずEasyでは★1ルーンしかドロップしませんが、Normalになると★1ルーンに加え、★2~3のルーンもドロップするようになります。
そして更に、Hard以上になると★1~★3に加え、★4~6ルーンもドロップするようになります。
Hardの段階ではさすがにドロップ率が低いですが、これが全くドロップしないNormalと低確率だけどドロップするHardでは全く効率が変わってきますので、まずはHardを目標に世界樹の争いを進めていきましょう。
ルーンの★について
ルーンにはかなりの種類がありますが、同じ名称のルーンでも★の数が違えば、その性能も大きく変わってきます。
例えば同じ「進撃の忍・雷」だったとしても、星の数が2違うと攻撃力の加算値が4変わります。
これだけを見ると微妙な差に見えますが、これを+1強化するだけで・・・
「ATK+4」しかなかった差が1段階強化するだけで「ATK+10」にまで差が開きました。
このまま強化していけばかなりの差が開きますし、「ATK+1.5%」の数字にも差が出るはずなので、同じ分だけ強化していった場合、最終的にかなりの差が出てるはずです。
ルーンによる攻撃力の上乗せや魔法スキルダメージの上乗せ数値はかなりのものであり、強化しているルーンのレアリティによって戦況も大きく変わっていきます。
まずは世界樹の嵐のHardをクリア出来るようになり、レアリティの高いルーンを集めてから強化するようにしていきましょう。
ドラヘブにおけるルーンの種類とセット効果
ドラゴンヘブンズのルーンはかなりの種類があります。
私も全ての種類を所持しているわけではないので、全てのルーンをまとめることは出来ませんが、ルーンにはそれぞれセット効果というものがあり、セット効果だけに焦点を当てて分類するとルーンは13種のタイプに分類されます。
ドラヘブではこのセット効果の役割がかなり大きなウェイトを占めており、セット効果を活用することで世界樹の争いでもHardをクリア出来るようになります。
セット効果は2種類あり、4つのルーン枠に同じ種類のルーンが2つ装備されていれば効果を発揮する「2セット効果」と、4つ全て同じ種類のルーンが装備されていれば効果を発揮する「4セットルーン」です。
世界樹の争いでHardまでたどり着けずハイレアのルーンが入手できないという方は、まずはルーンのセット効果に焦点を当てて装備・強化するようにしましょう。
ルーンのセット効果一覧
アイコン | ルーン | セット効果 |
---|---|---|
破刃 | 2セット効果:攻撃するたびに相手の攻撃力-100 | |
挑発 | 2セット効果:ダメージを受けた時、相手の攻撃力-100 | |
暴走 | 2セット効果:攻撃するたび50%の確率で与えるダメージが50%アップ | |
祝福 | 2セット効果:第1ターン、通常攻撃を1回無効にする | |
犠牲 | 2セット効果:紋章のダメージを代わりに受ける | |
忍・火 | 2セット効果:火属性ダメージ無効 | |
忍・氷 | 2セット効果:氷属性のダメージ無効 | |
忍・雷 | 2セット効果:雷属性のダメージ無効 | |
忍・毒 | 2セット効果:毒属性のダメージ無効 | |
治癒 | 4セット効果:毎ターンHP300回復 | |
激怒 | 4セット効果:現在までに失ったHP×50%の分だけ攻撃力アップ | |
領域 | 2セット効果:召喚時、自分以外の全味方のHPを4%アップ | |
4セット効果:召喚時、自分以外の全味方のHPを10%アップ | ||
守護 | 2セット効果:全属性ダメージ防御+10 | |
4セット効果:全属性ダメージ防御+30 |
おすすめのセット効果
ドラゴンヘブンズでは各カード様々なスキル特性を持っているので、一概にどれがおすすめというよりも、スキル性能に合致したセット効果、そしてクエストに出現する敵に応じたセット効果を適用するのが理想的だと思いますが、私が実際に使ってみて「これはやばい!」と思ったセット効果をいくつかあげたいと思います。
まず一番やばいのが「破刃」です!
攻撃のたびに敵の攻撃力100下げてくれるので、耐久力があるユニットに装備させると敵の攻撃力をゼロにすることも十分に可能です。
私の場合は回避Lv6持ちのサレオスに装備させていますが、HPが高く耐久力があるのでフィールドに残りやすく、敵にやられる前に敵の攻撃力を無力化することが出来ます。
プレイヤー対戦の龍域の戦場でも使えますし、高難易度クエストに登場する攻撃力500以上の敵に使用するのも効果的です。
ちなみに、この破刃は攻撃を回避されても発動するので、回避持ちの敵にも効果があります。高い回避率を持つ敵は倒すまでに時間がかかり、その間にこちらのHPが削られることがありますが、回避されつつも攻撃力を下げていけば大して怖い存在ではなくなります。
魔法スキル法力反射持ちの敵がいる場合も効果的で、反射は攻撃力〇%分のダメージを与えるという特性なので、相手の攻撃力が低ければ反射も大して怖くなくなります。
本当にありがたいセット効果です!
そして破刃と対照的な効果を持つ「挑発」もかなりおすすめです!
敵から通常攻撃を受けると、その敵の攻撃力(ATK)を100減らしてくれます。
ただし、挑発ルーンを装備しているキャラが凍結していると攻撃されても効果が発動しないので、その点だけ注意が必要です。
2&4セット効果のルーンの特徴
「領域」や「守護」のように2セットと4セットの効果を持つルーンにおいて、4セット効果が発動していた場合、4セット効果だけが発動するのではなく、2セットと4セットの両方の効果が発動します。
例えば、「領域」の場合は2セット効果が召喚時に全味方のHPを4%アップ、4セット効果は10%アップとなっていますが、領域ルーンを4セットしていると4%と10%回復が連続で発動し、合計14%分のHPを回復してくれます。
「守護」も同様で、4セット効果により「全属性ダメージ防御+40」になるという事です。
回復スキルを持つカードがいない場合、領域のセット効果を使う事で一度だけですが回復することが出来るので、難易度の高いクエストでは回復だけのためのカードを1枚用意しておくのもありかもしれませんね。
ドラゴンヘブンズのセット効果まとめ
ドラゴンヘブンズをプレイしている方のほとんどは、既にセット効果に気付き活用している事だと思いますが、まだルーンが集まっていないプレイヤーは意外に見落としている可能性があります。
もしガチャや水晶募集で強SSRをゲットできず、なかなか先に進めないという方がいれば、カードの強化や星アップも重要ですが、ルーンのセット効果を上手く使うと先に進めるようになるはずです。
ルーンがまだ揃っていないという事であれば、粘り強く世界樹の争いを周回して、ルーン集めに力を注ぐと効率良く先に進めるようになると思います。
特に、カードを強化しようと思った場合、世界探索を進めないとカードのレベルアップが滞ってしまいます。
カードのレベルアップに必要なアイテム素材は世界探索のストーリーによって変わってくるので、強化したいけどアイテムをどこで入手すれば良いか分からないという方はこちらの記事を参考にしてみて下さい。
私が分かる範囲でしかドラヘブの情報をまとめていないので、もし間違ている情報などがあればコメント欄に訂正情報をご提供いただけると助かります。
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。
エロゲに興味がある方はコチラから↓
無料で楽しく遊べる
最強エロゲームランキング
GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。