DMM GAMESで配信されているカードバトルゲーム【ドラゴンヘブンズ】の攻略レビュー。
今回は、2020年4月1日に実施された「スモールブルク遠征 大改変」で何がどのように変わったのか、そしてどのように攻略すれば良いのかについてまとめてみました。
始めたてのドラヘブプレイヤーにとってはちょっと厳しい改変かもしれませんが、ベテランと初心者の実力差が広がっている現在、新しいシステムの方が初心者には優しいのかもしれませんね。
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。
エロゲに興味がある方はコチラから↓
無料で楽しく遊べる
最強エロゲームランキング
GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。
スモールブルク遠征とは?
ドラゴンヘブンズのスモールブルク遠征については、2019年の年末に総集編と題して攻略方法をまとめていますので、過去のスモールブルクについてはこちらを参照してください。
念のために簡単にまとめておくと、スモールブルク遠征は毎日何回でもチャレンジできる高難易度クエストで、全15階層で構成されています。
各階を攻略するたびに報酬を獲得することが可能で、SSRやLRのヒロインのランクアップに必要な天魂がゲットできるという事もあって毎日周回しているという方も多いのではないでしょうか。
ちなみに、天魂は1つの階層をクリアしても1個もしくはドロップしないというのがほとんどですが、稀に30個ドロップすることがあります。ドラヘブがリリースされてから毎日周回していますが、天魂30個がドロップしたのは確認しているだけでも2回しかありません。それくらいレアですw
他にもかなりの低確率ですがスモールブルクでしか入手出来ないヒロインもドロップするので、時間に余裕のある方は毎日スモールブルク遠征にチャレンジしましょう。
スモールブルク大改変の詳細
既にプレイした方であればすぐに違いに気付いたと思いますが、今回の大改変で変更となったポイントは「敵」です。
これまでのスモールブルクはプレイヤーが敵として出現するプレイヤーバトルを兼ねたコンテンツでしたが、新しいスモールブルクは全ての敵がCPUになりました。
これが最大の変更点であり、その他になにが変更になっているのか分かりませんが気にするポイントはここだけでOKだと思います。
過去のお話をすると、スモールブルクで登場する敵プレイヤーは「龍域の戦場」においてランクが近いプレイヤーだったため、自分のランキングが低ければ比較的楽な敵が多く、ランキングが高ければ強敵ばかりだったので、スモールブルク遠征にチャレンジする時はランキングを下げてチャレンジする事が攻略要素の1つでした。
しかし、今回のスモールブルク遠征は以前のように敵の強さが龍域の戦場のランキングに左右されないようなので、毎回龍域の戦場のランクを下げなくて済むという意味では気が楽になりましたよね。
それにスモールブルク遠征では、時々癖が強い編成にしているプレイヤーがいて、それがストッパーとして機能していたので、それが無くなると思うとかなり気が楽になったように思います。
大改変後のスモールブルク攻略
スモールブルク遠征で大改変が実施されたとしても、基本的にやる事は変わらないように思います。
私が思う大改変後のスモールブルクで抑えるべきポイントはこの3つです。
- 初階バフ効果の厳選
- 特定の職業で編成を固定する
- 道中獲得するバフ効果の優先順位を決めておく
あとは各ヒロインをどれだけしっかり育成できているかどうかで状況は変わってきますし、バフ効果のドロップ運にもかなり左右されますが、基本的には毎日15階の空中庭園をクリアすることは十分に可能です。
初階バフ効果の厳選
スモールブルク遠征に挑戦すると、まず最初にこのような画面が表示されて、ランダムに選出された3つのバフ効果の中から1つを選ぶことになります。
このバフ効果が思っている以上に重要で、最初に「ラッキーたいまつ」を獲得できれば半分はクリア出来たも同然です。
詳細はこちらの記事の中の「マスの効果とたいまつの獲得&消費」という章にまとめていますが、基本的にはバフ効果を獲得する際は「たいまつ」というアイテムを消費します。
しかしたいまつは有限で、残数が50を切るとデバフ(能力減少)がかかってしまうので、出来ればたいまつを常時50以上ある状態で進めるのが理想的です。
しかしスモールブルク遠征では、バフの獲得を重視した立ち回りをすると確実にたいまつの数が足りなくなり、余計なバトルを強いられる羽目になります。
そこで活きてくるのが、最初に獲得したラッキーたいまつです。
ラッキーたいまつはバトルで獲得するたいまつの数が確率で2倍になるので、たいまつが枯渇することがほとんどなくなり、余計なバトルをせずに済むようになります。
ラッキーたいまつがなかなか出ない事もありますが、その後の長い道のりを考えるとラッキーたいまつが出るまで何度もやり直すのは効率的だと思います。
メンバーは特定の職業でかためる
スモールブルク遠征では、獲得できるバフ効果は職業別になっており、全職業をバランスよく強化しようとするとかなり大変です。
そこでおすすめしたいのが、特定の職業のみでトライする方法です。
私の場合は攻撃力が高い「暗殺者」に絞った編成にしており、基本的にはラーヴァナとエンシェントドラゴンの2人編成でチャレンジし、敵が強くなってきたら編成人数を増やし「絆効果」を付けるようにしています。
中には暗殺ヒロインが少ないという方もいると思いますが、その時は他の職業で固めるなり、これからスモールブルク遠征対策として暗殺を育てるのもアリだと思います。
もし暗殺以外の編成にするのであれば、出来る限り攻撃力が高い職業がおすすめです。
道中獲得するバフ効果の優先順位を決めておく
これは先ほどの「特定の職業で編成する」にも通ずるのですが、獲得できるバフ効果が職業別になっている以上、職業単位で優先順位を決める必要があります。
私なら暗殺が第一優先で、次点は「輪廻(墓地にあるカード〇枚をデッキに戻す)」というスキルを持つサレオスの職業「騎士」を優先するようにしています。
もし暗殺キャラ以外で使うとしたらサレオスくらいなので、暗殺・騎士のバフがない場合は適当に獲得するようにしています。
職業の絞り込みが難しい編成になっているという場合でも、出来る限り優先順位を決めて、主力のヒロインのステータスを出来る限り上げれるようにしましょう。
大改変後の敵の傾向
スモールブルク遠征大改変後は、出現する敵が全てCPUになりましたが、その中でも特定の傾向がありますので最低でもこれだけは把握しておきましょう。
まず敵が出現するマスには3つのタイプがあります。
まず通常バトルではボス級の敵が出現しないので、比較的簡単に敵を倒すことが出来ます。
▲通常バトルにはボス級の敵がおらず紋章HP26892
次にエリートバトルではボス級の敵が1体だけ混ざっています。
▲エリートバトルにはボス1体。紋章HP29581
階層ラストに登場するボスバトルではボス級の敵が2体いるのでかなり強力です。
▲ボスバトルではボス2体。紋章HP33615
ご紹介した3つの画像を見比べてもらえば分かるように、この3つの画像は全て同じ階層(大理石の廊下)のバトルマスであり、「通常<エリート<ボス」の順で紋章HPが高くなっているのが分かると思います。
私が思うに、スモールブルク遠征は如何に早く敵紋章を削り切るかという紋章ゲーなので、出来る限り敵の紋章HPが低い通常バトルを選択しながら進むと比較的楽に戦闘を進めることができるはずです。
敵はスキル縛りの編成になっている
大改変後のスモールブルク遠征をプレイした方は既にお気づきのことだと思いますが、先ほどの画像を見ても分かるように大改変後に出現する敵は必ず同一のスキルを所持しています。
この敵であれば全て再生持ちなので、倒しても一定確率で戻ってくるという感じです。
敵のスキルに応じてルーンを変えるなどして対策するのも1つの攻略方法だと思いますが、そのやり方だとあまりにも時間が掛かり過ぎますので、私はこれまでのスモールブルク同様に火力で押し切る脳筋攻略で問題ないと思っています。
つまり、如何に敵の紋章HPをゼロにするかの戦いですね。
スモールブルク大改変後もこの方法で進めていますが、まだ一度も躓いていないので脳筋プレイでOKだと思います。
スモールブルク遠征大改変まとめ
ドラゴンヘブンズのプレイヤーが増えているのかは分かりませんが、正式リリース後から今日まで毎日プレイしている感じでは、徐々にトッププレイヤーが脱落している気がするので、新規プレイヤーの参入も加味すると増えてもいないし減ってもいないという感じのような気がします。
しかし課金をしている古参プレイヤーと、無課金でボチボチプレイしているプレイヤーの実力差がかなり開いてきているのは確かなので、そういう意味ではプレイヤー同士が戦う以前のスモールブルクは新規プレイヤーには優しくなかったことは確かですよね。
そこに来て今回の大改変。私はナイスな大改変だったんじゃないかなと思っています。
あくまで私から見た感想なので、中には最悪な大改変だと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、これからドラゴンヘブンズの人気を高めるには必要不可欠な改変だったように思います。
最近はドラヘブに対するモチベがやや下がっており、黄道十二宮もほとんどプレイしなくなっている状況ですが、4月の改変を機にもう一度やる気を起こして黄道十二宮を頑張りたいですね。
ドラヘブは不具合が多く、時々イラっとさせられますが、ゲームとしては本当に面白いので、これからもっと人気が出るよう運営さんには頑張ってほしい!
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。
エロゲに興味がある方はコチラから↓
無料で楽しく遊べる
最強エロゲームランキング
GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。