【覚醒ちびルフレ】本家さながらの性能!劣化ポイントと覚醒ちびユニの性能評価

第五回人気闘兵決定戦の1位獲得報酬として配布された【ちびルフレ】とトークンの性能をまとめたアイギスユニット評価レビューです。

通常ミッションではあまりパッとしないルフレですが、英傑の塔では最強ユニットと言っても過言ではないほどの活躍をしてくれるユニット。

そんなルフレがちびユニット化とはいえ入手できるのは、英傑の塔で詰んでいるプレイヤーにとっては朗報ですよね!

現在の無料エロゲはフルボイスが当たり前! 
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。 
エロゲに興味がある方はコチラから↓ 
 
【2023年2月版厳選エロゲ】 
無料で楽しく遊べる 
最強エロゲームランキング
【2023年11月版】人気18禁ゲームとエロゲームアプリのおすすめランキング
2023年11月更新版の最新人気エロゲームランキングです! スマホやPCで無料プレイできる18禁ゲーム&エロゲを、管理人...
 
【厳選エロアプリ】
アプリで楽しめるオトナのためのエロアプリラキング! 
GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。 
【2023年最新】最強エロアプリ20選!ジャンル別おすすめランキング
18歳を超えると18禁ゲームだけではなく、R18指定の様々なアプリやサービスが利用できるようになります。 当サイト「アプ...

第五回人気闘兵1位ちびルフレ

千年戦争アイギスで定期開催されている「人気闘兵決定戦」では、各プレイヤーが好きなユニットに投票し、予選・決勝を経て1位を獲得したユニットはちびユニット化されることになっています。

2020年9月10日から開催された「第五回人気闘兵決定戦」で、見事に1位を獲得した『光霊使いルフレ』が今回ちびユニット化され、2021年2月25日に配布されました。

通常、ちびユニットは対象ユニットの覚醒前のアビリティとクラス特性、そして初期スキルを引き継ぐのですが、人気闘兵1位獲得によってちびユニット化されると覚醒後のアビリティ・クラス特性、そして覚醒スキルが引き継がれるため、ブラックユニット級の強力なユニットになります。

今回のちびルフレも同様で、かなり強力な覚醒ちびユニットになっています。

ちびルフレの入手方法

基本的にはちびルフレ配布時(2021/2/25)にアイギスをプレイしていないと配布の対象にならないのですが、第五回人気闘兵開催時には過去に配布されたちびユニットが交換所で交換可能になっていました。

今回の第六回人気闘兵でも過去に配布された覚醒ちびユニットが後半戦から交換可能になっており、前回のちびラピス・ちび金光聖菩に続き、ちびスーシェンも追加されています。

これまでの経緯を見る限り、第一回の覚醒ちびユニットは第四回人気闘兵決定戦の時に、第二回の覚醒ちびユニットは第五回人気闘兵時に交換所実装されているので、もしかすると今回のちびルフルは第八回の時に交換可能になるのかもしれませんね。

ちなみに現行のアイギスでは、人気闘兵決定戦は年に2回開催予定です。

ちびルフレのステータス性能と評価

ちびルフレと専用背景

入手 特定イベント報酬 クラス ちびエレメンタルマスター
絵師さん 評価 4.5

光霊使いルフレの性能を引き継いでいるゴールドユニット・ちびルフレですが、母体はゴールドクラスなのでステータス自体はそこまで高くありません。

また覚醒もできないため、トークン使いのちびルフレとしてはそこが最大の懸念点ですよね。

ちびルフレのステータスとアビリティ・特性

ちびルフレLv1

ちびエレメンタルマスター
Lv1 HP 攻撃力 防御力 魔法耐性 ブロック 初期コスト
835 178
(+144)
173
(+72)
20 6
Lv60 HP 攻撃力 防御力 射程 下限コスト
944 200
(+144)
194
(+72)
290
(+10)
3

第一覚醒時の光霊使いルフレと同じアビリティ・クラス特性を持つちびルフレは、ゴールドユニットとは思えないような性能になっています。

簡単に要点をまとめると、ちびルフレの性能はこんな感じです。

  • ユニット本体は攻撃を行わない
  • 最大3体まで出撃可能なトークンを使役
    (1体のみ出撃数に含まれない)
  • トークン配置時に全味方のHP20%回復
  • トークンは段階スキルと鈍足効果のある遠距離範囲攻撃を持つ
  • 範囲内に配置したトークンに自身の攻防最終値に自身の値を加算

トークンの性能が高く、またちびルフレのスキル使用中はトークンのHPがゼロにならないので、無敵時間を使って敵をブロックすることも可能になるなど、とにかく多彩な使い方が出来る万能型のユニットになっています。

ちびルフレの好感度ボーナス

ちびルフレの好感度ボーナス

好感度ボーナス
(100%)
攻撃力 防御力
+144 +72
好感度ボーナス
(150%)
射程
+10

ちびルフレはレアリティゴールドなので、本家ルフレと比べると好感度ボーナスの値はそこまで高くありませんが、好感度150%にすることで射程+10になるので、好感度上限解放だけは絶対にしておきたいところですね。

ちびルフレのスキル性能

ちびグロリアスライト (Lv5)
15秒 攻撃防御1.8倍
ちびエレメンタルの射程1.5倍
範囲内のちびエレメンタルはHP0にならない
初動27秒 再使用40秒

ちびルフレのスキルはLv1でもLv5でも性能そのものに変化はありませんが、スキルレベルを上げることでスキルの初回までの発動可能時間と再使用時間が短縮されます。

育成リソースが足りないという事であればちびルフレのスキルレベル上げは後回しても問題ないと思いますが、ちびルフレを英傑の塔で使用する予定なのであればLv5まで上げておきたいところですね。

ちび上級ライトエレメンタルの性能

トークン:ちび上級ライトエレメンタル
Lv1 HP 攻撃力 防御力
魔法耐性 射程
804 201 50 0 240
Lv60 HP 攻撃力 防御力 コスト 保有
1042 248 68 5 15

英傑ユニットの所持バフの兼ね合いで実際とは数値が異なる可能性がありますが、ちび上級ライトエレメンタルのステータスはおおよそこんな感じです。

本家ルフレの第一覚醒Lv99時における上級ライトエレメンタル(HP1200/攻撃280/80)と比較してもステータスにそこまで大きな差はなく、射程や出撃コストなども据え置きなので、ブラックのルフレと大きく変わらない活躍をしてくれるはずです。

ただし、ブラックのルフレと比べると本体ユニットのスキル初動時間に大きな差があるため、そこが最大のネックになりそうです。

ちびエレメンタルのスキル性能

ちびルフレのトークン・ちび上級ライトエレメンタルのスキルは、本家トークンの据え置き性能になっており、トークンのスキルに関しては初動・再動も含めそっくりそのままコピーしているようです。

ちなみにトークンの初回スキルは設置後1秒で自動発動します。

スキル 性能 CT
エレメントプラスⅠ 永続的にHPと防御力が1.5倍(自動発動) 15秒
エレメントプラスⅡ 永続的に範囲内の敵3体を攻撃(自動発動) 15秒
エレメントプラスⅢ 永続的に防御力・魔法耐性無視の攻撃(自動発動) 15秒
エレメンタルバースト 30秒攻撃力と射程2倍(※戦闘中1回しか使えない)

ちびルフレの評価まとめ

ちびルフレ Lv60

英傑の塔で大活躍間違いなしのちびルフレ。

私のサブデータでもルフレ未所持のため9万点を取れない階層があったのですが、ちびルフレを使う事でどうにかなりそうな気がしています。

唯一の問題点としては、ちびルフレのスキル初動が最短でも27秒なので、本家ルフレのような使い方が出来ないのが気がかりですが、Twitterなどを見ていてもちびルフレでクリア出来たという報告が上がっているので、工夫次第ではどうにかなりそうな気がします。

ちびルフレが配布されたという事は、次の人気闘兵決定戦(第六回)が開催されているわけですが、今回はどのユニットが1位になるのか楽しみですね!

現在の無料エロゲはフルボイスが当たり前! 
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。 
エロゲに興味がある方はコチラから↓ 
 
【2023年2月版厳選エロゲ】 
無料で楽しく遊べる 
最強エロゲームランキング
【2023年11月版】人気18禁ゲームとエロゲームアプリのおすすめランキング
2023年11月更新版の最新人気エロゲームランキングです! スマホやPCで無料プレイできる18禁ゲーム&エロゲを、管理人...
 
【厳選エロアプリ】
アプリで楽しめるオトナのためのエロアプリラキング! 
GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。 
【2023年最新】最強エロアプリ20選!ジャンル別おすすめランキング
18歳を超えると18禁ゲームだけではなく、R18指定の様々なアプリやサービスが利用できるようになります。 当サイト「アプ...
タイトルとURLをコピーしました