千年戦争アイギスで2021年6月24日に実装された王子の新称号【海威を鎮めし者】の性能評価と、初中級者でも入手可能な攻略法についてご紹介していきます。
今回の新称号・海威を鎮めし者は深海ミッション向きの性能になっており、深海デバフを軽減するクラス特性を所持しています。
王子の性能自体はまあまあなのですが、ストーリーミッションなど、深海で戦い際には必須になりそうな覚醒王子なので、まだ育成が進んでいないという方も頑張って入手しておきましょう。
ちなみに入手難易度だけで言えばそれほど難しくはありません。
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。
エロゲに興味がある方はコチラから↓
無料で楽しく遊べる
最強エロゲームランキング
GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。
海威を鎮めし者の称号性能と評価
称号【海威を鎮めし者】:バハムト王子 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ランク 300~ |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | コスト |
2500 | 580 | 410 | 0 | 1 | 24 |
称号「海威を鎮めし者」を設定すると王子はバハムト王子に変化します。
プレイヤーランクによって若干ステータスが増減するのですが、上の画像及び表示ステータスはランク300以上のステ表示になります。
特徴としては、他の王子称号と比べると出撃コストが低い代わりに、ステータスがやや低めに設定されており、尚且つ王子バフが20%ではなく18%になっています。
称号王子の性能としては高くありませんが、深海デバフを軽減する効果を所持しているので、恐らく深海ミッションでのみ使用することになりそうです。
バハムト王子のアビリティと特性
アビリティ:戦意高揚【海鎮】 | クラス:王子【海鎮】 |
---|---|
配置中全味方の攻撃防御+18% 出撃メンバーにいるだけで対象の攻撃力+10% ・魚人属性ユニット ・アクアナイト系 ・パイレーツ系 ・セーラー系 |
深海の影響を受けない 配置中、全味方の深海影響を50%軽減 (攻撃後の待ち時間増加・時間経過で継続ダメージ) |
バハムト王子は王子バフが攻防18%とやや低いのですが、特定ユニットの攻撃力を10%増加させるバフを所持しており、対象ユニットばかりで編成することが出来れば他の王子よりもバフ恩恵が大きくなります。
対象となるユニットは魚人系に強いユニットばかりで、対象ユニットの割合を高くした状態で深海ミッションに挑むことが出来れば、これまで以上に深海ミッションが攻略しやすくなりそうですね。
クラス特性については、王子自身が深海の影響をうけなくなり、また配置中は味方全員の深海影響も50%軽減することが出来ます。
深海では攻撃速度が遅くて敵を処理しづらかったり、配置後しばらくすると継続ダメージがかかりきつくなっていくので、どうしても苦しい場合はバハムト王子で出撃するようにしましょう。
バハムト王子のスキル「静波を裂く波涛」
バハムト王子のスキル「静波を裂く波涛」は、射程450の長射程スキルになっており、射程内にいる敵を3体まで同時攻撃というかなり高性能のスキルになっています。
スキル再使用時間(CT)は60秒。
王子のスキルの中ではもさほど長くないCTですし、そこそこ使い勝手が良いスキルになっていると思います。
深海では射程減少のデバフが発生することも多いので、それを考慮した射程なのかもしれませんね。
ちなみに最後の漢字「涛」は、音読みで「なみ」、訓読みでは「トウ」と読むようです。
称号「海威を鎮めし者」の入手方法
称号「海威を鎮めし者」は、2021年6月24日に実装された大総力戦ミッション「神獣バハムト降臨」の極級ミッションをクリアすることで獲得できます。
★1クリアでも入手できますし、ミッションの難易度が高いというわけでもないので、ランク100でも工夫次第で入手できるはずです。
大総力戦【神獣バハムト降臨】にて、
極級のミッションをクリアする事で
王子が新たな称号と装備を獲得します!※【神獣バハムト降臨】は今後、定期的に復刻を行う予定です。#千年戦争アイギス pic.twitter.com/sa5T0BWXjd
— 政務官アンナ / 千年戦争アイギス運営 (@Aigis1000) June 22, 2021
もし今回クリア出来なかったとしても、復刻版が恐らく1年以内には実施されると思いますので、それまでにしっかりと戦力を整えれるように頑張りましょう。
大総力戦ミッションについて
大総力戦ミッション(神獣降臨)をプレイしたことがないという方の為に、簡単に大総力戦の特徴をまとめておきます。
- 15体×3パーティーの最大45体編成
- ミッションは3つのウェーブに分かれている
- 編成ごとにそれぞれのウェーブで戦う
- 初期出撃コストは100
- コストの自然増加は無し
- ウェーブが切り替わるタイミングで自動的に全員撤退(撤退分のコストが回復)
最大45人編成の大総力戦
大踏力戦ミッションはその名の通り総力を挙げて戦うミッションで、1チーム15人の3チーム45人で戦う事になります。
設定できる称号はそれぞれのチームで共通になっており、理想を言えばそれぞれのチームに回復系のユニットがいるとかなり楽になるはずです。
ちなみに私の場合は、チーム1にコスト要員を固め、チーム2は帝国編成、チーム3は魔術師編成という感じで遊んでいます。
ちなみに料理人や妖狸のように「編成に1体まで」という縛りがあるクラスのユニットは、各チームに1人ずつではなく、3チーム全体で1人までしか編成できません。
極級クリアを目指すのであればここまでの戦力は必要ありませんし、実はチーム3は編成せずとも称号の獲得は可能です。
神獣バハムト降臨の極級攻略
千年戦争アイギスではほとんどの神獣降臨、つまり大総力戦ミッションでは極級クリアで何らかの称号が獲得できるようになっています。
既にご紹介の通り、今回の神獣バハムト降臨では称号「海威を鎮めし者」を獲得することが可能です。
極級を★3でクリアしようと思ったらそこそこ大変なのですが、★1クリアだけで考えれば実はそこまで難しくはありません。
最初私もかなり難しく考えていたのですが、ポイントを押さえれば覚醒済みのユニットが数体しかいないという低ランク帯の王子でも十分にクリア&称号獲得が可能です。
大総力戦の特徴
大総力戦ミッションは中級から始まり、上級、極級、神級と4つの難易度が用意されています。
またそれぞれの難易度でwave1→wave2→wave3と展開し、wave3が終了した時点でライフが残っていれば最低でも★1クリアとなります。
★1クリアすれば次の難易度が開放されますので、戦力が整っていないという方はとりあえず★1クリアで構いませんので、まずは極級開放を目指しましょう。
各難易度の敵の数とライフについて
【バハムト】 | wave1 | wave2 | wave3 | 総数 | ライフ |
---|---|---|---|---|---|
中級 | 14 | 18 | 27+1 | 60 | 30 |
上級 | 17 | 20 | 30+1 | 68 | 35 |
極級 | 22 | 22 | 35+1 | 80 | 40 |
神獣バハムト降臨では、ミッション開始直後からボスであるバハムトが画面左手に出現しています。
このバハムトを最終ウェーブに倒すと仮定した時、中級から極級までで各ウェーブに出現する敵の数は上記のようになっています。
大総力戦ではライフの数が多く設定されており、中級であれば29体までスルーすることが可能で、上級なら34体、極級なら39体までスルーでもクリア出来る仕様です。
計算してもらえば分かると思いますが、実は大総力戦ミッションの多くはwave1とwave2に出てくる雑魚敵全てを倒すだけで★1クリアが可能になっています。
攻略はウェーブ1と2だけでOK
3チームも組めるほど戦力が整っていないという初心者王子でも、チーム3を捨ててチーム1と2に全戦力を過ぎ込めば十分に極級までクリアすることが可能な設定になっています。
私が初めて大総力戦ミッションにチャレンジしたのはランク100ちょっと、確か覚醒済みのユニットが5~6体しかいない状態だった気がするのですが、この仕様に気付き難なくクリア出来ました。
課金している王子であればランク100未満でも★1クリア可能だと思いますし、無課金王子であればユニット次第でランク120とかでも十分にクリアを目指せると思います。
YouTubeで検索すればいろいろとクリア動画が出てくると思いますので、戦力不足でなかなかクリア出来ないという方はプレイ動画なども参考にしてみて下さい。
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。
エロゲに興味がある方はコチラから↓
無料で楽しく遊べる
最強エロゲームランキング
GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。