2020B水着プレミアム召喚の第二弾ブラックとして登場した【砂浜に咲く花アウローラ】の第二覚醒やスキル覚醒などの性能をまとめたアイギスユニット評価レビューです。
個人的には今年初開催となった水着帝国ガチャで一番欲しかった最注目ユニットがこの水着アウローラ!
アイギスではヒーラーが重要になるので、どんな状況にも対応できるように全ヒーラー持っておきたいですからね。
しかも水着アウローラは可愛い!w
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。
エロゲに興味がある方はコチラから↓
無料で楽しく遊べる
最強エロゲームランキング

GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。

水着アウローラのステータス性能と評価
入手 | 2020B水着プレミアム召喚 | クラス | ヒーラー |
---|---|---|---|
第二覚醒 | 実装済み | 第二覚醒・絵 | 未実装 |
スキル覚醒 | 必須 | 交流クエスト | 未実装 |
絵師さん | はっとりまさき | 評価 |
若干ロリ志向が強くなった水着アウローラですが、性能はオリジナルにも劣らない高性能っぷり!
総合的に考えると本家アウローラよりも性能は上かもしれないですね。

水着アウローラの調整について
クラス調整やユニット調整など、調整が実施されたタイミングで修正するようにしていますが、画像に関しては追い付かない部分もありますので、画像ではなくステータス表を参考にして頂ければと思います。
調整 | 調整内容 |
---|---|
クラス調整 2021年2月4日 |
第二覚醒時の攻撃力が大幅に上昇しました。
|
クラス調整 2021年8月5日 |
|
水着アウローラのステータスとアビリティ・特性
初期:ヒーラー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
初期 Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
824 | 207 | 41 | 0 | – | 19 | |
初期 Lv50 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
1224 | 299 | 92 | 220 | 16 |
注目すべきはアビリティの「帝国式リラクゼーション」。
今回の水着帝国ガチャで帝国ユニットとサマー属性ユニットの補強が一気に進んで、人によってはメインPTの半分がどちらかの属性持ちという状況になっていると思いますので、このアビリティはなかなか優秀ですよね。
オリジナルのアウローラは自身を含む帝国ユニット5体配置で攻撃力35%アップ(初期アビリティ)なので、数字だけを見れば水着アウローラの方が高性能ですが、条件を考えるとやや本家の方が使い勝手が良さそうな気がします。
水着アウローラ:クラスチェンジ後の性能
クラスチェンジ:プリースト | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
CC Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
1229 | 93 | 0 | – | 22 | ||
CC Lv80 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
1632 | 157 | 260 | 19 |
クラスチェンジしても水着アウローラ特有の変化はありません。
強いて挙げるならヒーラー然として射程が260になりコストが下限19になる程度です。
砂浜に咲く花アウローラの好感度ボーナス
好感度ボーナス (100%) |
攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|
+180 | +90 | |
好感度ボーナス (150%) |
攻撃硬直 | |
-18% |
本家アウローラの好感度ボーナスが「攻撃力・射程・魔法耐性」だったのに対し、水着アウローラは「攻撃力・防御力・攻撃硬直」という3点セット。
これによりアウローラは素の射程がヒーラー最高値を保持していましたが、水着アウローラは射程ではなく回復速度の方にボーナスが振られたようですね。
後ほど詳しくご紹介しますが、アウローラの覚醒スキルを考えると射程よりも攻撃硬直の方が相性が良いので、恵まれた好感度ボーナスと言えそうです。
水着アウローラ:第一覚醒の性能と覚醒アビリティ
第一覚醒は好感度100%が必須条件のため、以降のステータスは好感度100%時の好感度ボーナスを上乗せした数値で表記しています。
第一覚醒:セイント | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第一 Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
1495 | 216 | 0 | – | 22 | ||
第一 Lv99 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
2040 | 287 | 260 | 19 |
水着アウローラは第一覚醒によりアビリティ性能がアップし、帝国・水着ユニットに対する回復量が上がります。
本家アウローラの覚醒アビリティが帝国ユニ最大5対で攻撃力50%アップなので、覚醒アビリティになると更に性能に差がついてきます。
対象が帝国とサマー属性に限定されますが、この1.7倍はかなり魅力的ですよね。
水着アウローラの第二覚醒とおすすめ分岐
水着アウローラはブラックユニットなので、第二覚醒時は分岐を選択することが出来ます。
分岐は「ハイエロファント」と「オラクル」です。
第二覚醒:ハイエロファント | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第二 Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
1775 | 262 | 0 | – | 22 | ||
第二 Lv99 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
2448 | 1078 |
326 | 260 | 19 |
第二覚醒:オラクル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第二 Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
1571 | 216 | 0 | – | 22 | ||
第二 Lv99 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
2176 | 898 |
287 | 280 | 19 |
どちらにしてもかなりヤバい第二覚醒になりそうですよね!
ヒーラーの第二覚醒の特徴は、毒・状態異常無効化し全ステがアップするハイエロファントと、50%の確率で敵の攻撃を完全に無効化し射程がアップするオラクルという分岐になっています。
意見が分かれるところだと思いますが、最近のアイギス事情を考慮すると毒・状態異常無効化してくれるハイエロファント分岐の方がヒーラーの最適分岐だと思っているので、個人的にはハイエロの方がおすすめです。
また水着アウローラは初期スキル・覚醒スキル共にスキル中は射程がアップするので、射程アップのオラクルにはあまり魅力を感じなくなってしまいます。
そう考えるとやはりハイエロファント分岐の方が水着アウローラには合っているのかなと。
ただ私の場合は、他のブラックヒーラーをほとんどハイエロファントに分岐させてしまったので、バランスを考えて射程アップのオラクル分岐を選びました。
正直この記事を書きながら後悔しています(笑)
水着アウローラの初期スキルと覚醒スキル
【初期】ヒーリングミスト (Lv5) | 【覚醒】盛夏の避暑 | ||
---|---|---|---|
射程1.4倍 範囲内の敵の動きをごく短時間停止 範囲内の味方を一度だけ同時に回復 自動発動 |
30秒 攻撃力2.0倍+射程1.5倍 全員を回復し防御力1.5倍 戦闘中3回しか使えない |
||
初動1秒 | 再使用10秒 | 初動5秒 | 再使用20秒 |
水着アウローラのスキルは初期スキル・覚醒スキル共に強い!
まず初期スキルですが、スキル内容だけを見ると微妙に見えますが、再使用時間(CT)が10秒というのがヤバい!w
もしリズリー(CT50%短縮)の射程内に入っていれば、リズリーが麻痺しない限りCT5秒で発動し続けるという事になります。
停止時間は0.5秒程度なので過度の期待は禁物ですが、ボス戦であればその0.5秒が塵ツモとなり、ブロックしているユニットも回復するアウローラもかなり楽になりますよね。
スキルの実質的な効果時間は2秒なので、リズリーがいれば7秒に1度敵の動きを0.5秒止め、射程364もしくは射程392で全員を回復し続ける事になります。
かなり面白い初期スキルですね!
覚醒スキル「盛夏の避暑」
この覚醒スキルはかなりヤバい!
戦闘中3回しか使えないものの、こういった強化スキルは3回の使用で十分なのでほとんど気にしないで良いと思います。
▲調整前の画像になります
30秒間攻撃力2倍、射程1.5倍、そして範囲内の味方の防御力1.5倍という、ヒーラーパッケージのような強化スキルになっており、しかもこの射程で全員を回復というサーリアのお株を奪ってしまう超高性能スキル!

更に言うとこの性能でCT20秒はやり過ぎですよね(笑)
そしてもう1つ忘れてはならないのが、覚醒アビリティにより帝国とサマー属性のユニットであれば更に回復量が1.7倍になるという事!
限定的な条件付きですが、好感度ボーナスで回復速度も上がっているし最強ヒーラーと言って良いんじゃないかな?
バフ乗せ水着アウローラの回復量
気になったので現実的な範囲で水着アウローラにバフを乗せてみたところ・・・
まさかの「攻撃力6568」にw
ミッションによっては水着アウローラの横にミヤビを添え、水着エレオノーラの射程内に入るようにすれば攻撃力が9000近くになります。
しかも忘れてならないのはヒール対象が帝国or水着であれば更に攻撃力1.7倍です。
クレイジーすぎます!w
水着アウローラの性能と評価まとめ
今回の水着帝国ユニットはぶっ壊れが多いと思っていましたが、もしかすると水着アウローラが一番やばいのかもしれませんね。
特に覚醒スキルが超高性能なので、スキルを使うタイミングさえ間違えなければ大討伐の神級EXや、魔神降臨のLv16も水着アウローラ1人で事足りるんじゃないかなと思ってきましたw
ちょっと古い記事になるのでまた改めて検証し直そうと思いますが、回復特性を持つ全ヒーラーの中でも水着アウローラはトップクラスのヒールDPSなんじゃないかなと思います。
しかも覚醒スキル中は射程内の全員を回復なので、DPSだけでは測れない部分もあります。
このタイミングを逃すとまた1年後の登場になってしまうので、今回のタイミングを見逃さないように水着アウローラをゲットしておきましょう!
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。
エロゲに興味がある方はコチラから↓
無料で楽しく遊べる
最強エロゲームランキング

GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。
