アメリカ版DMM「Nutaku」からの移植18禁ゲーム【Attack on Moe H】のプレイレビビューと感想・評価をまとめてご紹介。
ぬるっと事前登録が始まり、ぬるっと正式リリースを迎えた「アタックオン萌え(Attack on Moe)」。
実際にプレイしてみましたが、どうやらレトロゲーと呼ぶにふさわしいゲームで、基本的にはタップ連打で遊べる簡単な18禁ゲームになっています。
暇つぶしに最適なゲームなのかもしれませんね。
ゲーム性評価 | |
---|---|
18禁評価 | |
ゲーム属性 | タップバトル / RPG |
配信元 | FANZA GAMES |
制作 | Nutaku Publishing |
リリース | 2020年7月28日 |
デバイス | Android/PC |
楽しく遊べる
最強18禁ゲームランキング

Attack on Moeのプレイレビューと評価
これまでにNutaku産の18禁ゲームがFANZA GAMESでいくつかリリースされてきましたが、今回の【Attack on Moe H】はこれまでには無いタイプのゲームになっています。
長時間のプレイには不向きですが、短時間遊ぶ分にはかなり満足感が高く、放置ゲームとしても十分に楽しめると思います。
Attack on Moe Hの遊び方
Attack on Moe Hの遊び方はシンプルで、PCブラウザでプレイしている人はクリックもしくは[spaceキー]、Androidアプリ版でプレイしている方は画面をタップするだけです。
画面をタップすると画面中央にいる主人公が敵を攻撃し、敵を倒すとすかさず次の敵が出現するのでタップの連打でひたすら敵を倒していくというゲームになっています。
プレイヤーがタップしない場合、主人公は一切攻撃しなくなり、仲間であるヒーローたちのみの攻撃となります。
主人公を強化してダメージアップ
敵を倒してゲットしたコインで画面左手に表示されている「レベルアップ」を購入すると主人公のレベルがどんどんあ上がっていき、レベルアップに伴い主人公の攻撃力(DMG)が上がっていきます。
主人公のDMGはタップした際に発生するダメージとなっており、プレイ画面左下にも表示されています。
上の画像のようにレベルが12まで上がればDMG21となり、タップ毎21ダメージの状態でタップ連打すると画面右下にある「現在のDPS207」まで上昇します。
ヒーローを育成しよう
画面左上にあるメニューから青の「ヒーロー」を選択すると、画面左側のステータスバーにヒーローが表示されるようになります。
Attack on Moe Hのヒーローとは助っ人のようなもので、コインを消費することでヒーローを味方につけたり、主人公と同様にレベルアップをすることもできます。
味方になったヒーローはプレイ画面では主人公の背後に表示され、主人公がタップで攻撃するのに対し、ヒーローたちは約3秒に1回の頻度で攻撃をしてくれます。
ヒーローたちにも攻撃力があり、タップダメージの下に「ヒーローDPS」と表示され、ヒーロー全員の攻撃力の合算値が表示されます。
Attack on Moe Hでやること
Attack on Moe Hでプレイヤーがやることをまとめるとこんな感じです。
- タップ連打で敵を倒す
- プレイヤーのレベルアップ
- スキルの購入
- ヒーローの購入
- ヒーローのレベルアップ
- 宝箱ゲット
- 親密度アップ
バトルではタップ連打で攻撃をすることと、スキルを発動する事、そして時々出てくる天使をタップして宝箱をゲットする事くらいです。
育成面ではプレイヤーとヒーローのレベル上げ、そしてコインに余裕が出来たらスキルを購入するくらいです。
やることは非常にシンプルなんですけど、育成スピードがかなり速いので、意外にやっていると夢中になってしまっている自分がいました(笑)
やっぱりレトロゲーってついついハマっちゃいますよねw
Attack on Moe Hの攻略
攻略というほどのものではありませんが、Attack on Moe Hはタップゲーながらも放置ゲームの要素も兼ね備えています。
プレイヤーのプレイスタイルによって育成の優先順位が変わってきます。
放置プレイしたいならヒーローを育成
Attack on Moe Hでは主人公はタップしないと攻撃をしませんが、ヒーローたちは自動で攻撃を続けてくれます。
もし放置でコインを稼ぎたいのであれば、まずはヒーローの人数を増やし、ヒーローを強くするのが一番効率的です。
ヒーローを1人増やすと、また新たなヒーローがロック解除可能な状態になるのですが、新しいヒーローの方が圧倒的に強いので、とりあえずは次々にヒーローのロックを解除していく方がいいと思います。
そろそろ放置したいなと思ったら、出来る範囲でヒーローを強化し、放置すればあっという間にコインが溜まっていきます。
スピード重視の方は
とにかく暇だからAttack on Moe Hを出来る限り進めてみたい!という方は、スキル強化やヒーローの強化は無視し、とにかく主人公のレベルアップだけに集中しましょう。
ただし、確実に体力の限界が訪れます(笑)
なので、出来れば主人公のレベルアップとヒーローのロック解除を並行して進めるようにしましょう。(ヒーローの強化は放置する直前でOK)
30分ほど集中してAttack on Moe Hをプレイして、主人公のレベル340、ステージは51まで進めました。私はPCでプレイしているのでスペースキーを連打していますが既に手が限界です(笑)
Attack on Moe Hでは放置プレイも可能なシステムになっているものの、放置するためのヒーローはとにもかくにもコインがないと増やすことが出来ません。
連打ばかりしているとかなり疲れるので、ヒーローと主人公の強化のバランスを見ながら進めるようにしましょう。
Attack on MoeのHなシナリオ
チュートリアルで簡単な説明があったと思いますが、Attack on Moe Hでは新たに出現したボスを倒すと画面右手に表示されている図鑑(本のアイコン)から「モエスピリット」を確認することが出来るようになります。
妖精の体をタップすると親密度が上がるのですが、特定の場所をタップすると他の箇所をタップするよりも高い好感度を獲得できるようになっています。
どうもお腹あたりがポイントが高いみたいですね。
親密度が上がり、レベルが上がっていけばもっとえっちなイラストでタップを楽しめるという感じだと思いますが、おまけ程度に捉えておいた方がいいかもしれないですね。
Attack on Moe Hの感想まとめ
Attack on Moe Hは物凄い懐かしい感じの18禁タップゲームといった感じですね。
私は全然嫌いじゃないです!30分ひたすらスペースキーとマウスの左クリックを連打していたくらいですからね(笑)
ただ確実に飽きが来るゲームだと思いますし、飽きが来るタイミングはかなり早いと思います。
6年前ならもう少し長くプレイしたと思いますが、現在は18禁ゲームも進化しているので、疲れるゲームはちょっと・・・というのが正直な感想ですw
繰り返しになりますが、決して面白くないゲームではありませんし、育成スピードが速く爽快感もあるので、暇を持て余している方にはおすすめですよ!
楽しく遊べる
最強18禁ゲームランキング

コメント