千年戦争アイギスのプラチナユニット【山姫アヅミ】の性能と評価をまとめたアイギスユニット評価レビューです。
今度の料理人は「妖怪」属性のユニットを強化してくれる山姫アヅミ。
妖怪には攻撃力が高いユニットが多く、アヅミがいることで更に火力が上がるのですが、妖怪縛りであるところに重大な欠点があるので、正直なところ料理人の中ではかなり微妙な立ち位置になってしまっている気がします。
高難易度向け!
アイギス最強キャラランキング
山姫アヅミのステータス性能と評価
入手 | ガチャ産プラチナ | クラス | 料理人 |
---|---|---|---|
第二覚醒 | 未実装 | 第二覚醒・絵 | 未実装 |
スキル覚醒 | 必須 | 交流クエスト | 実装済み |
絵師さん | 伊藤隆生 | 評価 |
山姫アヅミは2021年10月に追加された新ユニット。
王子の皆さまにお知らせがあります。
10月7日(木)のメンテナンス後より
プレミアム召喚に
レアリティプラチナの新ユニット
クラス「料理人」の
『山姫アヅミ』が登場!#千年戦争アイギス pic.twitter.com/MuNbxrlTtX— 政務官アンナ / 千年戦争アイギス運営 (@Aigis1000) October 6, 2021
妖怪属性を持つユニットを強化するアヅミですが、自身も妖怪属性を持つ鬼系統の妖怪で、アビリティなどを見る限り「山姥(やまんば)」の女の子のようです。
妖怪属性の他に「東の国」の属性も併せ持っています。
山姫アヅミのステータスと特性
初期:料理人 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
初期 Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
693 | 232 | 188 | 0 | 2 | 24 | |
初期 Lv70 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
1016 | 343 | 290 | – | 21 |
山姫アヅミは妖怪属性を持つユニットの3ステータス(HP・攻撃力・防御力)を、配置後から時間経過で加算していく料理人クラスのユニット。
同クラスのプラチナユニットと比べてもややステータスが低く、敵を2体までブロックできるものの敵を抱えるにはかなり不安が残る性能です。
特に妖怪属性だけでパーティー編成する場合、攻撃力が高いユニットが多数いるので、アヅミ自身はほとんど戦力にならないと考えていた方が良いかもしれませんね。
ただし、料理人タオパオ(魔術師属性強化)のように強化対象の属性を持っていないというわけではなく、アヅミ自身も強化されるのでそこが唯一の救いかも。
アヅミのアビリティ増加値
アビリティ【山姥の娘】 | |||
---|---|---|---|
毎秒 加算値 |
HP | 攻撃力 | 防御力 |
+12/秒 | +6/秒 | +6/秒 | |
最終 加算値 |
最大HP | 最大攻撃力 | 最大防御力 |
1800 | 900 | 900 |
覚醒前の山娘アヅミのアビリティ「山姥の娘(やまんば)」は、1秒毎に対象ユニットのHP・攻撃力・防御力を加算していく能力になっており、覚醒前時点では上記のような強化性能になっています。
山姫アヅミの好感度ボーナス
好感度ボーナス (100%) |
HP | 攻撃力 |
---|---|---|
+540 | +108 | |
好感度ボーナス (150%) |
防御力 | |
+72 |
山姫アヅミの好感度ボーナスはHPと攻撃力、そして第三好感度ボーナスで防御力増加となります。
第一覚醒アヅミの性能と覚醒アビリティ
第一覚醒は好感度100%が必須条件のため、以降のステータスは好感度100%時の好感度ボーナスを上乗せした数値で表記しています。
第一覚醒:料理長 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第一 Lv1 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | ブロック | 初期コスト |
1546 | 455 | 294 | 0 | 2 | 24 | |
第一 Lv90 |
HP | 攻撃力 | 防御力 | 射程 | 下限コスト | |
2109 | 605 | 431 | – | 21 |
山姫アヅミは覚醒後に「人間に対して攻撃力1.2倍」という覚醒アビリティが追加されます。
それ以外では強化増加量と最大加算値が増加するくらいで、特に大きな変化はありません。
アビリティ【戦場懐石】 | |||
---|---|---|---|
毎秒 加算値 |
HP | 攻撃力 | 防御力 |
+16/秒 | +8/秒 | +8/秒 | |
最終 加算値 |
最大HP | 最大攻撃力 | 最大防御力 |
2400 | 1200 | 1200 |
山姫アヅミの初期スキルと覚醒スキル
【初期(Lv5)】 山の恵 |
【覚醒】 山姥流調理術 |
||
---|---|---|---|
20秒 アビリティ対象の攻撃力と防御力1.2倍 アビリティの増加量1.5倍 |
20秒 全ての敵の物理攻撃力を25%減少 アビリティの増加量2.0倍 |
||
初動20秒 | 再使用40秒 | 初動22秒 | 再使用45秒 |
山姫アヅミのスキルはどちらもアビリティ増加量を倍化させる性能があり、初期スキルは1.5倍、覚醒スキルは2.0倍となっています。
また、初期スキルでは妖怪属性ユニットの攻防を1.2倍という強化スキルになっていますが、覚醒スキルは全ての敵の”物理攻撃力”を25%減少させるデバフになっているので、使い分けは簡単ですし覚醒スキルは使いどころが多そうですよね。
山姫アヅミの評価まとめ
山姫アヅミは可愛らしい印象の女の子ですが、これがあの山姥(やまんば)になると考えると、時間の経過って残酷だなと改めて痛感させられますよねw
スキルだけを見ると面白いデバフを持っているなと思いますが、アイギスにおいて妖怪属性を持つユニットの9割以上は近接ユニットなので、結局のところオーガスタやちびオーガスタでイイじゃんという話になってしまうのがちょっと残念。
同じプラチナ料理人でも、ユッタの強化対象となる帝国ユニットは近接・遠距離ユニットの両方がバランス良くいるので使いどころは多いですし、タオパオは魔術師を強化できるのでメリットがあまりにも大きく強力なので、同クラスユニットと比べるとかなり微妙な性能なのかなと思ってしまいます。
これではあまりにも存在感が無さ過ぎるので、近接だけでなく遠距離ユニットも程よく実装されている東の国属性を強化できるようにすればよかったのにと思っている人も多いのではないでしょうか。
これならゴールドレアリティでも問題なかったという意味で、ユニットの評価は3.5点にしています。
人気タイトルともなるとアニメーション付きの動くエッチシーン、更にアングルムーブで臨場感のあるエッチシーンを楽しめるようになっています。
エロゲに興味がある方はコチラから↓
無料で楽しく遊べる
最強エロゲームランキング
GplayやAstoreでは配信されていないオトナのためのエロアプリを厳選してご紹介。